こんにちは♪
名前ストーリー作家のながたにひろこです。



【絵本からのメッセージキラキラ


このコーナーでは、今まで読んできたおすすめ絵本を紹介していきます。

絵本は潜在意識に届くストーリーです。




今回の1冊は【じごくのそうべえ】です。


軽業師のそうべえは
つなから落ち死んでしまいました。

医者のちくあん、歯医者のしかい、山伏のふっかいと共に地獄行きとなったそうべえ。

地獄でのお仕置きも
それぞれのの得意なことを活かして乗り越えます。

乗り越えた先は、、、




「じごくのそうべえ」は
わたしが子どものとき、既にベストセラーの絵本。

保育士をしていたころも
子どもたちにとっても人気な絵本でした。

子どもたちは
うんこや、おなら、おしり

このワードを言っただけで大爆笑ですよねw
今も昔も、子どもたちの反応は変わらなかったんだろなぁw



関西弁口調で、愉快に痛快に

地獄のどたばた珍道中を描いています。

「地獄」って怖いところなのに
子どもたちからは、大爆笑の声があがります。


どんな場所や、状況も

見方次第で喜劇に変わる

じごくのそうべえはまさに「針山でダンス」です。


そうべえたちからみると必死な状況。
もしかしたら必死の中にも楽しんでる♪


絵本を読む側は
面白くって大爆笑!



ピンチのときこそ、


物語の主人公と、物語を読む読者の

2つの視点を持つ。



人生の大先輩のおじいちゃん、おばあちゃんの話を聞いていると

イキイキしながら、人生で苦労した話を話してます。

その時は楽しめなくても笑って話すときが来る。

テレビの「しくじり先生」でもそうですよね。

過去のしくじりが、その方にとっての強みになる♪


悲劇は喜劇のはじまり。


その状況を楽しんじゃいましょ!

涙も、怒りも、苦しみも、すべて感じましょう。


{A29F4E00-261F-4D36-9013-EBA2F3B0AF71}




✅漢字をcheck✅


↓漢字を感じる目次ページ

 漢字を感じる【もくじ】



あなたの名前をストーリーにします。

自分の名前を物語にして読んでみませんか?



文字の成り立ちや意味

そして独自のインスピレーションを加えています


ご提供メニューの名前ストーリーでは

名前にある一字一字が共鳴し


さらにインスピレーションが加速していきます



名前ストーリーとは

名前の一字一字の成り立ちや意味に

インスピレーションをつなげて創るショートストーリーです



<氏名は使命>

使命は、命を使い切る。
今世でこの名前を授かっているのも必然。

名前は、命を使い切る「生きる歓びを感じる」ヒントが隠されています。

名前ストーリーでは、使命のヒントに気づくように、名前をストーリー化したものです。

自分を生き切るツールとしてご利用ください。



名前ストーリー詳細はこちら↓


ご感想はこちら↓






ながたにひろこのLine@

登録してね♡
友だち追加



名前ストーリー作家
ながたに  ひろこ