Alfie
先日のNo Live Dayで映画Alfieの話を聞いて、この曲は大好きだし、先輩がジュード・ローがよいというので、三茶のツタヤでレンタルして観てみた。(ここはジャズのコーナーもとても充実していた)元々は、1966年ロンドンが舞台の映画で、マイケル・ケイン主演のコメディ、こちらはアカデミー賞の5部門にノミネートされたらしい。今回観たのは2004年のリメイク版。ジュード・ロー演じるプレイボーイのAlfieの生き方は、あまりに自分に正直かもしれないが、これでは身も蓋もなく、その代償は大きい。そして、そのAlfieに、「今さえよければいいの?もっと大事なことがあるのではない?」とこの歌の内容そのものを、ある人生の先輩が諭すのだが、Alfieがその後、生き方を変えたかどうかは不明。映画は、後味はあまりよくない。特に女子的にはどうかな?という内容。この歌の歌詞は、哲学的で素晴らしいのに、、この歌が、映画の中で前面に出ておらず、ちょっと残念。最初にちょっとと、エンドロールの後半で歌われるだけ。あるいは、アメリカ人は常識としてこの歌を知っている、という前提でのものなのか。作曲者バート・バカラックの弾き語りを観ていたから、共感できたけど、、心改めてからの部分も嘘っぽい。いずれオリジナルの方を観てみたいと思う。ところで、スムージー用のりんごを購入。このネーミングが気に入った。