TABATA WORKOUT Beginner 向けをやってみました下矢印

 

https://youtu.be/aUYRVSNz_VY

 

そんなにきつくなくて、4分間はあっという間で物足りないくらいニコニコ

中野ジェームズさんおっしゃるには、

4分間終わったところで、きついな〜と思うくらいのを、ということなので、

明日はもう少しきつめのをやってみようと思います筋肉

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

小曽根真さん HOME LIVEの、13日目、April 21st です。

 

01.You Never Tell Me Anything / Makoto Ozone

02.Somebody Loves Me / George Gershwin

03.A Nightingale Sung In Berkley Square / Manning Sherwin

04.Le Tombeau De Couperin 1-Prelude / Maurice Ravel

05.Sol Azteca / Makoto Ozone

06.Myst / Makoto Ozone 

07.What A Wonderful World / George Douglus 

 

https://youtu.be/DcIcgtBFDVo

 

 

04.クープラン!クラシックも色々暗譜していらっしゃるのには驚きますびっくり

ところで、Jazzピアノをやっている中で、クラシックもやってみるのは、

これはこれですごい効果がありそうですね〜

指の動きとかも素晴らしいリックがいっぱい詰まっていますし。

コード進行とかも勉強になるでしょう。

わたしの場合、楽譜が読めない、指が動かない、、で苦労しそうですがあせる

 

05.のタイトルは、小曽根さんが、ゲーリーバートンさんに、バンドに入らないか?と誘われた

人生でも最高にHappyな思い出の、メキシカン・レストラン/ボストンだそうですね音譜

メキシカンな、空気を感じる楽しい曲であります

 

ところで、メキシコのコロナビールは健在でしょうか?

ライムを入れたコロナビール、夏に最高ですよね生ビール