コロナ禍の中、運動不足になりがちということもあり、

日本人である田畑泉氏が考案した、

タバタエクササイズというのが、世界中で人気だそうです。

 

これは、20秒間の強度の高い運動、その後に10秒間休息というのを1ラウンドとして、

8ラウンド、計4分間行うもの。

 

この短時間のプロトコルにより、無酸素運動と有酸素運動の両方の効果があって、

心肺機能が飛躍的に向上することが、田畑教授によって証明されたという。

 

、、ことで、とても興味を持った。

YouTubeでTABATAを検索すると、なるほど、世界中でいろいろなエクササイズがある。

急に激しい運動をすると危険かもですがあせる

 

体力アップの実験、少しずつやってみようかな筋肉

例えばこのようなもの下矢印

https://youtu.be/n5Sdyj1VPgY

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

小曽根真さん Home Live の第12回。April 20thです。

 

01.Dues / Makoto Ozone

02.The Night Is All Yours / Minoru Ozone

03.Rainy Days And Mondays / Paul Williams, Roger Nichols

04.Avalon / Dukes Of Dixieland   Louis Armstrong

05.I'll Remember April / Gene De Paul

06.Into The Sky / Eijiro Nakagawa

07.Flores Do Lirio / Makoto Ozone

08.Nardis / Miles Davis

09.My Tomorrow / Makoto Ozone

 

https://youtu.be/G4NgN_zf1-0

 

この日はお父様のお誕生日だったとのことで、

2曲目「夜は君のもの」は、お父様がお母様に作られた曲とラブラブ

とても愛らしい曲で、お父様、ロマンチストでいらしたのですねウインク

 

04.のAvalon

08.のNardisもよかったですが、

06.の中川英二郎さん作Into The Sky、

中川さんらしい、大らかでのびのびしたステキな曲をキラキラ

小曽根さんが熱演〜よかったですグッ