小曽根真さんのWelcome To My Living Room〜2回目は、April 10thでした。
01.Time Like These / Makoto Ozone
02.Asian Dream / Makoto Ozone
03.Bienvenydos Al Mundo / Makoto Ozone
04.Waltz For Ronko / Makoto Ozone
05.Struttin' With Some Barbecue / Louis Armstrong(Lillian Armstrong)
06.Hymn To Freedom / Oscar Peterson
初日は4曲でしたが、2日目はさらに2曲増え、今後さらに増えていくという展開になります。
03は、昔のJ−Waveの小曽根さんの番組OZ Meets Jazz でよく聴いておりました、大好きな曲。
途中、二声のBachの曲などもさしこんでおられます。
BachのInventionなどが弾けたらよいですね〜
Bienvenydos はようこそ、Al Mundoは世界、という意味だそうで、
「世界のみなさんようこそ」でしょうか?
本来なら今頃オリンピック開会式前でインバウンドで沸いていた頃でしょうに、、
05もよかったです。
ルイ・アームストロングで有名な曲、2番目の奥様が作曲されたようです。
小曽根さんは、今回惜しくもコロナでお亡くなりになったエリス・マルサリスさんと演奏されたというお話でした。
そして、
06.Hymn To Freedom 自由への賛歌
これは、前にNHKのスタジオパークに小曽根さんが出られた時に弾かれ、とても感動した曲。
Oscar Petersonはあまりプロテストソングを演奏しない方だったそうですが、
これは、温厚なOscarが静かに訴えている、名曲ですね。