東工大キャンパス内のモトテカコーヒーが、3月で残念ながら閉店しまして、
7/6(月)に、新しく「キッチン•モトテック」としてリオープンし、
早速昨日、中学の友人と行ってまいりました!
外観、内観もモトテカ・コーヒーと変わらず、
名前もニュアンスを引き継いでおられ、嬉しいことです。
今はまだカレーのみで、だんだんにメニューも増やしていかれるそう。
昨日はキーマカレーと、バターチキンカレーの二択で
キーマカレーをいただきました。2時間のみの営業ですが、
お食事もコーヒーもおいしく、
久しぶりに会った友人と積もる話も尽きず、、とても楽しい時間でありました。
広ーい店内に、お客さんは3、4組しかいませんでしたので、ゆったりできましたが
これはご近所に宣伝しなきゃ〜と思います。
Go To ご近所キッチン
今年の目標としては、引き続きの歌伴と、
ソロピアノも少しずつ弾けるようになりたいな、、ということで、
理論の復習もしつつ、
ステイホーム期間に元気をいただきました、
小曽根真さんの「Welcome To Our Living Room」の
素晴らしかったライブを今一度振り返ってみたいと思います。
#1を聴き返してみました。
01.Home/Makoto Ozone
02.Nova Alvorada/Makoto Ozone
03.Emblaceable You/George Gershwin
04.Blues Of The Prairies/Oscar Peterson
あの偉業はこのように始まったのですね〜
コードに沿ったコードトーンにテンション、
アルペジオ、ヴォイシング、ウォーキングベースラインなど、、
左手のパターンにも耳を凝らしてみたいと思います。
Oscar Peterson といえば、Nat King Coleとかわした、例の取り決め、、
あれはほんとに本当なのかな?と思って調べてみましたら、やはり本当のようですね
小川隆夫さんのブログ⬇️
https://blog.excite.co.jp/ogawatakao/7080211/
Oscar Petersonさんの弾き語り、たしかに遜色ありません!
Natさんそっくりさんだったのですね〜