Jazz教室の友人が、馬車道キングスバーの近況を教えてくれましたウインク

再開に向けて、店内リニューアルが見事に進んでいるというお話。

検温から、抗ウイルス空気清浄機の設置、ステージがアクリル板のパーテーションで仕切られ、さらに今後、座席にも仕切りができる予定、、と!!

どうしていらっしゃるかと心配していましたが、

着々と新しいライブハウスのあり方を万全に準備されているご様子、

さすが!キングス乙女のトキメキよかったです。

 

With コロナ時代の、新しい音楽のあり方は、どうなっていくのか、

なんか、楽しみになってきましたラブラブ

 

さて、しばらく理論づけになって、疲れてしまいましたが、

また気をとりなおして上矢印

今日は、Hirotoyo先生 『Jazz Wonderland』の

曲の分析の練習問題をやってみましたパー

Beautiful Love

If I Were A Bell

One Note Samba

Scrapple From The Apple

The Man I Love 

Someday My Prince Will Come

ふむふむ、大分思い出してきましたのと、

今回自分なりにも学び直し、以前よりも理解が深まり

分析できるようになった気がしますチョキ

 

そして、マークレヴィンさんの理論書を、少しずつ読み始めました。

項目毎、実際のジャズプレイヤーの演奏のフレーズなど、紹介してあり、

読み物として、楽しいかもしれません。

読み終える日を夢見て、がんばります音譜

 

 

下矢印庭のミニバラ「バレリーナ」

コロナなんてどこ吹く風で、、咲き誇っていますバレエ

 

 

以前、岡江久美子さんが、徹子の部屋で紹介していました、

トマトすき焼き。

気になりながら、、、今日初めて作りました。

具材を炒めて、割り下で煮るだけ、と超簡単グッ

牛肉とトマト、新玉ねぎ、バジル、

オリーブオイル、にんにく、きのこ、すごく合う!

バジルは自家製です。

岡江久美子さん、美味しかったですよグリーンハーツ