すっかり遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます。

いよいよオリンピックイヤーの幕開け義理チョコ

 

ということで、昨日のJazz教室の新年会も大変なことになっていました!!

今回は、新年会をスタートして、お祝い10周年だそうです。

ということで、TH先生も総力あげお正月休みもなく頑張られたご様子、、

店長たまちゃん、お嬢様、という強力な助っ人陣とともに、

まずオープニングを飾るは『おめで10』というTH先生ロックな新曲オリジナルです音譜

 

それからクジによるドキドキの順番決め、第一部、第二部と総勢22組。

ジャンルレスな曲、アレンジに、凝ったコスチュームや、お笑い、踊り、演劇ありの、、

出し物の連続、10年の集大成はこれか〜という、素晴らしいキラキラ新年会でした。

 

わたしは、小池百合子とオリンピック一座、という出し物で、

大学の同期の男性二人が、キングカズと松岡修造(大阪なおみ兼)に扮し、

スポーツソングをメドレーで歌う、最後は都知事選への意気込みを替え歌にしてまいりました。

松岡修造役のN君が、お正月にインフルになり、出ないことになっていたのですが、

急遽昨日出演することになり、シナリオをそれから作り直したりと、バタバタでしたが、

リハーサル後の打ち合わせで、MCも考え、なんとか無事終わってよかったです。

 

5月のライヴでは、これもさらに膨らませて、もりあげていきたいと思います。

 

今年の目標は「アドリブ力」

本年もみなさまよろしくおねがいいたします!