昨日は、われらがTH先生トリオ 一年間のマンスリーライヴの

最終回音譜 全曲オリジナル編ビックリマークでした。

 

オリジナルのみでも、満員の店内ウインク

一年間の成功を物語っています。

 

<第一部>

Daybreak

Life Is Beautiful

Under The Sky

Endless Waltz

Borderline

 

<第二部>

Bayside Blues

Spring Waltz

Blues For Monk

Eternal

One Piece

 

<アンコール>

枯葉

 

TH先生オリジナルも、それぞれ3回くらいは聴いていますので、

大分覚えてきました。

One Pieceはとくにリズムも面白くてファンキーで大好き。

 

ちょっと物足りなかったのは、MCが少なかったことです。

 

それにしても、三人の演奏は、すばらしかったです拍手

持っている力で瞬間芸を繰り広げるのが、Jazzなのだな〜と

改めてJazzの凄さと難しさを思い知りました。

 

難曲、苦手な曲への挑戦、オリジナルのブラッシュアップ、などなど、、

毎回様々なハードルを課して、乗り越え、

力となっていらしたでしょう。

今後の計画も着々と進まれることを応援したいと思いますグッ

 

 

 

 

 

 

 

一年間、面白いマンスリーライブでした!!

おつかれさまでしたお祝い

 

 

そして今日は4月1日の月曜日、娘は新社会人としてスタート。

新元号は「令和」でしたね〜

個人的には「和来(わらい)」を推していたのですがニヤリ

令和も気に入ってきました。

 

令和の世も、

平和で、音楽が楽しめる時代でありますようキラキラ