水曜日Halloweenの日、

友人のお誘いで、セッションお仲間のHome Sessionにお邪魔しました。

 

米国生活が長かったホストの方は、

もうすぐ82歳とおっしゃいますが、とてもとてもそうは思えません。

その日もテニスをしていらしたとテニスいうお元気で楽しい方。

アメリカンテイストの、パンプキンパイ、ブラウニー、クッキー、フルーツコンポートなど

手作りで用意してくださりキラキラ

お家の中もハロウィーンムード満載ハロウィンハロウィンハロウィン

 

リビングにグランドピアノ、マイクやスピーカー、譜面台がセットされ、

雨戸シャッターを下ろすと防音になるとのことです。

 

ヴォーカリスト7人の参加、

ピアニストIさんが、伴奏をしてくださいます。

 

くじで順番を決め、なんとわたしは1番を引いてしまい爆  笑

弾き語り含め、3曲歌わせていただきました。

マイクがあるといっても、至近距離のほとんど生歌なので、

発声のぼろが全部出てしまいますアセアセ

弾き語りは、マイクを使わないので、できるかぎり大きな声で歌いましたびっくり

 

みなさま、発表会や、セッションで歌いなれていらっしゃる。

素敵な歌を沢山聴かせていただきました。

中でも喜寿になられたという方、発音もきれいで歌もお上手なのですが、

最後は声色を様々に変えて、とても軽々楽しげに歌い、盛り上げ上手音譜

こんなジャズボーカルができたらな〜と思いました。

 

ベテランのピアニストIさんの演奏もよかったです。

ボサノバのときは、マラカスのようなボイパまで!

お世辞をおっしゃらないシャープな方、アドバイスも的確です。

でも面白くて、Tea TimeのGirls Talkは楽しかった〜

 

歌伴も、このようなレベルになるのは、大変だろうな〜

 

ランッララララーン、ピアノの道は続くよ、どこまでも。