とうとうきました、崖から飛び降りる日。

近くでライヴのできるよい場所に巡り合って、
予てからの夢であった、
地元の方をお呼びしてJazz Liveを開催したい、と
2ヶ月前に計画したのはよかったのだが、
弾き語り10曲+Waltz for Debbyを仕上げるのはかなり過酷でした。

先日火曜日のリハーサルでも、
ベースが入ると、本来良くなるはずが、
わたしは家でのいつもの調子と違うので、うまくいかず、
不安がさらに膨らんで、さらに悩む日々が続き、、
まあ、それでも開き直って、当日を迎える。

お昼に美容院にセットに行くも、
帰りに、自転車で雨にやられ、びしょ濡れに。
家でセットし直し、
ベース・コンディさんと会場に向かうとまた雨が、、

父は歯を痛めて、来られなくなるし、、

しかし、会場にいらっしゃるみなさまのお顔が見えると、
一気にテンションアップ。
楽しさ一杯になって、2ステージ、スィングできたかな?

ベース、コンディさんにも、要所要所で助けていただき、
40人のノリに支えられ、
お蔭で、楽しい第一弾地元ライヴができました。

TH先生に御指導いただきながら、
プログラムを練りに練った甲斐がありました!

コンディさんの歌も好評でしたねv(^-^)v
Jazz教室のみなさま、応援ありがとうございました!
みなさまの様子を真似て、
自治会のみなさまは拍手をしてくださっていたとのことです。
とても喜んでくださいました。

また、音楽でつながるイベントしてみたいですね。

予定通り、、、ミスは多数でしたので、
また、精進していきたいと思います。

さ、都知事選、、どうなったかな。