昨日、今日と、
TH先生主催の年末恒例、108煩悩セッションであった。
今年は初の2Days制。昨日ボーカル、今日インスト、
ということで、両日2時間ほど参加しました。
2月の友人とのライブに向けて、
ちょこっと練習をさせていただいたり、、
久々に色々な方にお会いできて、楽しかった。

それにしても、今年はライブの予定がなかったこともあり、
セッションはほとんどキングズバーのみ。
去年が50回だったけど、今年は半分くらいでしょう。
家の用事も増えてしまったので、仕方がないのですが、
去年はよくやったなと、自分でも不思議なくらい。

振り返ると、今年のピアノ演奏は、
2月のミニライブでのSo What とIt Could Happen To You、
バイオリンの先輩メグさんと、6月ミニライブ4曲演奏に向けた数ヶ月、
特にCantaloup Islandとの格闘が山だったか。
それ以外はレパートリーが増えなかったな。

後半は、コードをみて弾けるための練習。
これはとても役立つはずである。
が、今またソロピアノやJ POPで中断してしまっているので、
ひと段落したらこれを再開せねば。

むしろ弾き語りの年だったのか?
矢野顕子や綾戸智恵に触発され、
弾き語りへの意欲は増した。

自由自在にピアノと歌と奏でられる人を目指して、
来年も頑張っていきたい