昨日は、友人ヴォーカリストMさん一押しのライブ@サテンドールに行ってきました。
お目当てのヴォーカリストは川瀬ゆみさん。
さすが六本木!おしゃれな大人の社交場という雰囲気です。
その日は、3人のヴォーカリストがいらして、
3ステージともに、最初ピアノトリオの演奏が2曲、続いて、
3人が2~3曲ずつ歌うというものです。
ピアノトリオの演奏は、Night and Day、 Our Love is Here to Stay、枯葉、My One and Only Love・・他オリジナルの演奏もありました。
川瀬さんのステージは
1st.が、Unforgettable、The Boy Next Door、The Thrill is Gone、
2nd. Like a Lover、Blame It on My Youth、My Funny Valentine、
3rd. Every Time We Say Goodbye、Gee, Baby, Ain’t I Good to You、
どの曲もよかったですが、特に「Like a Lover」と「Blame It on My Youth」が印象的でした。
他の2人のヴォーカリストも上手でしたが、
さすがMさんオススメの川瀬さんのヴォーカルは、
表面的なものではない訴える「何か」があるな、と思いました。
低音が魅力的、ビブラートが絶妙、いい具合に力が抜けていて、グルーブ感が出ている、言葉を丁寧に語っている・・
聴いていてうっとり、心地よくなる歌でした。
持って生まれたものなのかもしれませんが・・
Mさんの、「オンリーワン目指そうね!」という言葉、
忘れずにやっていきたいですね。
お店には偶然、King’sでよくお会いするDさんもいらしていて、
数週間前に、こちらでライブをなさったと。
がんばっているご様子をお聞きしました。
最後は他のヴォーカルの方でしたが、大好きな
「Almost Like Being In Love」
盛り上がるので最後に演奏する人が多いとのこと。
ということで、刺激たっぷりのライブでした。
お目当てのヴォーカリストは川瀬ゆみさん。
さすが六本木!おしゃれな大人の社交場という雰囲気です。
その日は、3人のヴォーカリストがいらして、
3ステージともに、最初ピアノトリオの演奏が2曲、続いて、
3人が2~3曲ずつ歌うというものです。
ピアノトリオの演奏は、Night and Day、 Our Love is Here to Stay、枯葉、My One and Only Love・・他オリジナルの演奏もありました。
川瀬さんのステージは
1st.が、Unforgettable、The Boy Next Door、The Thrill is Gone、
2nd. Like a Lover、Blame It on My Youth、My Funny Valentine、
3rd. Every Time We Say Goodbye、Gee, Baby, Ain’t I Good to You、
どの曲もよかったですが、特に「Like a Lover」と「Blame It on My Youth」が印象的でした。
他の2人のヴォーカリストも上手でしたが、
さすがMさんオススメの川瀬さんのヴォーカルは、
表面的なものではない訴える「何か」があるな、と思いました。
低音が魅力的、ビブラートが絶妙、いい具合に力が抜けていて、グルーブ感が出ている、言葉を丁寧に語っている・・
聴いていてうっとり、心地よくなる歌でした。
持って生まれたものなのかもしれませんが・・
Mさんの、「オンリーワン目指そうね!」という言葉、
忘れずにやっていきたいですね。
お店には偶然、King’sでよくお会いするDさんもいらしていて、
数週間前に、こちらでライブをなさったと。
がんばっているご様子をお聞きしました。
最後は他のヴォーカルの方でしたが、大好きな
「Almost Like Being In Love」
盛り上がるので最後に演奏する人が多いとのこと。
ということで、刺激たっぷりのライブでした。