実は月曜日、お店の階段でコケて、足首を捻ってしてしまいました。
その日はちょっと痛いくらいで何ともなかったのですが、
翌朝起きると、内出血で紫色に腫れて、痛くて・・一日足をひきずりながら家におりました。
何年かに一回こういったことをやり、自分のドジさ加減に落ち込むのですが。
今回、よりによってBalletの発表会があるのに、どうしよう・・と焦りました。

インターネットで調べると、
こういうときは腫れが治まるまで2~3日冷やしたほうがいい(温めるのはNG)とのことで、
冷やしていたら、昨日は大分よくなったから、車で伯母のところにも行けて。

今日はBalletだけど、行けるかな・・
と思ったら、今朝わりと動けたので、レッスンへ行ってみる。
片足立ちやターンはできなかったけど、他は案外できた。よかった!
まだ2ヶ月ちょっとあるから、ちゃんと治して、今後気をつけねば、と戒める。
怪我をすると、普段の健康な身体のありがたみがわかる。

普段、車や自転車ばかり乗っているから、足腰が弱っているかもしれない。
もっと歩かなきゃな~と思った。

次回はこれに因んで、久々の栄養学「カルシウム」について、語りたいと思います。

さて、これはやはりジョン・レノンかと思いますが、たまにはこのようなバージョンで。
「国にも国境にもこだわらず、ただ上には空があるだけ」と思うことは可能なのか・・・
何十年も考えてもわかりません。