就園前のこどもを育てるのに、NYはいろんな環境が整っていました。

YMCAやJymboreeという洋服メーカーで、Jymや音楽、Artなど、子ども向けの色々なプログラムをやっていました。

わたしたちも、Rhythm&Musicのクラスに通い、向こうの手遊び歌など結構覚えました。
現地のキャリアウーマンは、黒人のNannyに子どもを預けているのが一般的なので、そういうクラスでは、周りにAfrican Americanが多いのですが、手拍子の仕方がまず違います。腰の動かし方といい、体に染み込んでいるリズム感は、流石音譜と思いました。

2歳くらいからは、Balletも始めたのですが、向こうではオムツがとれるのが遅くて、オムツで膨らんだレオタード姿で、贅沢にも、生ピアノ演奏にあわせて踊るんですよ~

Disneyビデオでは、「ポカハンタス」という、五輪真弓そっくりひらめき電球のNative Americanの女の子が主人公のがなぜかお気に入り。

TVではセサミストリートもいいのですが、わたしはこれが大好きでしたね。