先日アップした「ルースカヤ」を、田園調布のスタジオで踊ってきました。
10月にですね、人生初のBallet 発表会に・・ジャーン!出るんです。
ご近所の、娘が習っていた先生に習い始めて、考えてみたらもう9年近く。
月に3回程のストレッチ感覚でやっていたので、発表会なんてとんでもない、と思っていつも辞退していたのですが、いつもいつも辞退しているのもどうか、、ということで、もう一人のレッスンメート(2人だけの贅沢なレッスンなのです)と相談して、意を決して出ることに。
二人で踊るのが「ルースカヤ」、あと「ドンキホーテ」の中の一曲を11人で踊ります。
振り付けも大体仕上がってきました。
完璧に覚えたら、それからは表現力だそうです。
バレエでも、子どものときの10年と、大人の10年は大きく違うな~と思ってしまうわけですが、健康にはとってもいいと思いますよ。わたしも凝りからくる神経痛が持病みたいなんですが、バレエをすると芯から体が伸びる感覚があり、体調がよいです。
先生はご夫婦ともにバレリーナ、ダンサーで実に美しいのです。食事、歩き方、ファッション・・ライフスタイルすべてがバレリーナ。
今日は、やる気満々の大人クラスの発表会の先輩方に、刺激をたっぷ~り、いただいて参りました。
ジャズピアノのみならず、バレエまで・・こんなにドキドキの多い人生・・どうなのかと思いますが、ノリと度胸あるのみです!
ではバレエの先生一押しのシムキン君の踊りで。
10月にですね、人生初のBallet 発表会に・・ジャーン!出るんです。
ご近所の、娘が習っていた先生に習い始めて、考えてみたらもう9年近く。
月に3回程のストレッチ感覚でやっていたので、発表会なんてとんでもない、と思っていつも辞退していたのですが、いつもいつも辞退しているのもどうか、、ということで、もう一人のレッスンメート(2人だけの贅沢なレッスンなのです)と相談して、意を決して出ることに。
二人で踊るのが「ルースカヤ」、あと「ドンキホーテ」の中の一曲を11人で踊ります。
振り付けも大体仕上がってきました。
完璧に覚えたら、それからは表現力だそうです。
バレエでも、子どものときの10年と、大人の10年は大きく違うな~と思ってしまうわけですが、健康にはとってもいいと思いますよ。わたしも凝りからくる神経痛が持病みたいなんですが、バレエをすると芯から体が伸びる感覚があり、体調がよいです。
先生はご夫婦ともにバレリーナ、ダンサーで実に美しいのです。食事、歩き方、ファッション・・ライフスタイルすべてがバレリーナ。
今日は、やる気満々の大人クラスの発表会の先輩方に、刺激をたっぷ~り、いただいて参りました。
ジャズピアノのみならず、バレエまで・・こんなにドキドキの多い人生・・どうなのかと思いますが、ノリと度胸あるのみです!
ではバレエの先生一押しのシムキン君の踊りで。