高校生の振り返りをしてる関係で、80年代洋楽をYoutubeで聴いてますけど、ほんとにすばらしい時代でしたね。
音楽番組でワクワクするっていうのは、今の若者にはあるのかしら?こんなふうに自分基準で考えてしまうのがオバさんなのでしょうか・・
まあ、娘を見ていると、かつては嵐、今は韓流、と結構楽しんではいるのですが。

80年代を総括すると・・わたしくのテッパンは、Journey、Chicago、Sting、Huey Lewis & the Newsあたりですね。

そうしたら、ふいに、一つとっても好きだった曲を思い出しました。

インストだけの曲、カシオペアや、スパイロ・ジャイラなど・・フュージョンが流行っていて、これも聴いてましたが、友達に教えてもらったこの曲は、カセットテープの裏表にエンドレスで入れて、ウォークマンで聴いてましたね。

これはライブ・バージョンで、歌も入っています。
少しジャズへの片鱗が見えてきました。