この赤い実ってヘビイチゴですよね?


三つ葉のついたツルが伸びていたので、抜かずに放っておいたら実をつけました
落ち葉の下は砕石のガレ場なんですが、たくましいですね
しかし、いま秋だけどイチゴ?

友人がスズキのVストローム250SXを速攻で入手しましたので、記念ツーリングに出かけました

アルバムを見たら、当日のデータが一部壊れていましたので、↑上の画像は別の日のものです

スズキお得意の油冷ですよ~
80年代当時はよく知りもせずにSACSやANDF、E.FULL FLOATERのステッカーをありがたがってました
DECA PISTONはデカくてよく効くブレーキなんだな、って思ってたけど
ホントはDECA=ギリシャ語の10(前4×2+後2=10ピストン)だったんですね
なぜか四文字熟語みたいな四つの頭文字が多いですね~
(SXでは油冷システムをSOCSというそうです)

ジクサー250ベースらしいけど、とても上手くアドベンチャースタイルにまとめてあります
でね、色がまたイイんですよ
そばで見ると、オレンジのところも黒のところもパールっていうかフレーク?が入ってて、キラキラ輝いてるんです✨
ナックルガードにキャリア、アンダーガードも標準装備なんですよね

試乗どころか実車も見ずにスパッと契約した(らしい)友人は
まさに漢!です

納車記念なので、いつもと趣向を変えてホテルランチなどを…

豊田市足助町のホテル百年草
レストラン楓
足助川を望むテラス席に案内していただきました

さわやかな秋風が心地よい♪
前菜に (ビールじゃないです!)

パンとスープ (ノンアルですよ!)

「奥三河鶏モモ肉のローズマリーガーリック焼き」を注文したんですが
スイマセン…メインディッシュの画像が復元できません…

お皿に丁寧に盛りつけられた料理はどれも美味♪

バリバリ革パンのオッサンのメニューへの質問にも気さくに対応していただきました
(長居してスイマセン…)
ありがとうございました!

駐車場には真っ赤な落ち葉が
…ヤラセ画像です

モミジかカエデかわかりませんが、「レストラン楓」なので、ここはカエデということでよろしいでしょうか?

ことしの紅葉は、赤くなる前に黒っぽく枯れてしまう感じがしていましたが、こんなキレイな赤がありました

小さい秋♪を見つけましたよ