まだミゾがあるタイヤを交換するのは、なんだかもったいない気がしますが…

タイヤを潰してコーナリングしたり、スライドコントロールできるのならともかく、トレッドのグリップ力頼みで走っている身としては、経年劣化して硬化したタイヤは命取りになります


スッ転ぶ前に交換しておいたほうがいいかな、とう気持ちになり…

候補をあげてみました

1.ピレリ ロッソ4

2.ピレリ ロッソ4コルサ

3.ピレリ スーパーコルサSP V3

…サンダーボルトパターンが好き?

たぶん若いころの刷り込みですね

流行ったんですよ、ライトニングボルト⚡


いままで履いたことのあるスポーツタイヤは

ブリヂストン BT-016

ブリヂストン BT-003ST

ピレリ スーパーコルサSP

ミシュラン パワー3

ピレリ ロッソ3

メッツラー レーステックRR

この中でいちばん自分に合っていたのは、BT-003STだった気がしますが

もう売ってないですよね


パターンはロッソ4が好みだけど、クワトロコルサはソフトなショルダー部分の面積が広い(らしい)

スーパーコルサはカッコいいけど、S1000RRでスリックライクなメッツラーを履いてるし…


で、コレ決めました



悪魔のようなグリップ(らしい)、クワトロコルサ
イナズマが途切れて、初代スーパーコルサの「へ」の字に先祖返りした感じ?


ショルダー部分のミゾが少ない…というか、ほとんどスリックじゃん…

どれどれセリアルは…


あれ?2022年?
…だったらピレリ150周年記念のロゴがプリントされてたような?


あったけど、なんだかハゲかかってる?
やだなー、と思って指でこすってみたら…


保護フィルム?がパラッと剥がれて


黄色いロゴ出現!

これからいい季節なので、いつもの山坂道を走ってみようと思います
参考になるインプレなど、僕の感性と走りと文章力ではおそらくできませんのであしからず

しかし、クワトロ…
今の私はクワトロコルサだ、それ以上でもそれ以下でもない
でいいですか?