今日は手作り | リウマチコーギー犬こーいちとmany friends

今日は手作り

こーいちの食事療法、手作りがいいのではというアドバイスもあり挑戦したよ。

(見えないけど)

下にじゃがいも、大根、にんじん、キャベツと鳥のムネ肉を煮込んだもの。




これで栄養が足りてるのかチョット心配あせる

まぁ、当のこーいちはがっついてたけど。

なんで手作りかって言うと

サンプルでもらってたphコントロール がなくなってて食べるものがなかったからあせる

必要にせまられて作ってみました!(´Д`;)

明日は買いに行こう。

phコントロールはストラバイトにもシュウ酸にも適応しているみたいですが、

もっといいのはとヒルズのu/d はと思ったんですが、

セカンドオピニオン?によるとu/dは重度の尿石症に用いるらしく

そこまでの療養食はまだいいのではとのことでした。

でも、手作りだとスープという形で水分が取れていいなと思いました。

水分をたくさんと言っても無理やり飲ませるのもなぁと感じていたんだけど

野菜を煮込んだスープだったら問題なく飲んでくれるからいいなと目

今のところ、アクトネルとプレドニンの影響でか多飲多食になってるので

水はガブガブ飲むんだけどネ(^_^;)





さてさて話は変わって、待ち遠しい桜はまだまだみたい・・・・・

ちょろちょろ咲いてはいるけどまだつぼみが固そうなのもいっぱい。

早くお花見桜といきたいところだけど、まだもうチョット先だなぁシラー


とてもお天気がよく熱いくらいだった今日。遠くに見えるは桜島。

ほんと近くに見えるのにその間には海があるんだよなぁ。

錦江湾に橋が架かればいいのに!!

(そんな話聞いたことないし、当分ないんだろうなぁ。)