変形性関節炎 | リウマチコーギー犬こーいちとmany friends

変形性関節炎

今日もこーいちネタですしっぽフリフリ

今日は午前中、予定通り大学病院へ。

いろんなワンコがきてますが、ベビーカーに乗って順番を待っているのはこーいちだけ(笑)

娘が乗らなくなったベービーカーに乗せるとかなりいい感じです。


で、診察してもらったんだけど、リウマチの進行はないとのこと。

血液検査の数値も薬が効いてるよう。(数値自体は教えてもらわなかったんですが)


「他に気になることが・・・・」と先生。


「なんですか?」










(写真を拡大してみてもらうとわかるんですが)「前足の関節の内側に尖った骨が新しくできてますね」


「・・・・・・・・・・・・・・(どういうこと?)」


「変形性関節炎ですねー」


リウマチと変形性関節炎の関係についてココナッツはまだ勉強不足ですのでこれ以上変なことはかけませんがこーいちの前足の痛みは上手に付き合っていくしかないとのこと。


そ、し、て、以前夜に前足を突然痛がって歩かなくなったとき、前足が伸びたような感じで付け根の部分が脱臼してるんじゃないかと思ったときがあったんです。

次の日、病院行ったら脱臼はしてないですよーといわれたんですが、飼い主の勘?!なんとなくこーいちの前足の付け根が気になってたので、それを聞いてみました。

調べてもらった結果、関節がゆるくなってるという答え。

リウマチで運動量が減った結果、筋肉の衰えが原因だと。

それを改善するにはリウマチの治療とは反対の運動して筋肉をつけるしかないというのです。

でも、それは絶対に無理なので、痛がらないときは前足だけを前後に動かしてあげることもよいみたい。

でもこれ・・陸上の腕振りの練習みたいね(*゚ー゚*)(これでもココナッツは陸上部だった・・ってこれでも分かんないよねーー)


まぁ、リウマチの進行が昨日聞いていたほどなかったことと、これからは3~4ヶ月に1度くらいのペースで大学病院に行くこと、(上手く言えないけど)ココナッツが思ってたことが聞けたので、チョットだけホッ。


☆今日のこーいち☆待合室にて


















レントゲンに行く前の口輪をされたこーいち。チョット面白かったです。

こーいちは絶対噛まないので大丈夫なんだけど助手の人は恐かったんだろうなぁ。

「なんで??」と目をまん丸したこーいち、笑っちゃってゴメンね☆



お願いしマース♪