先週末から万聖節のお休みを利用してラ・ウニオンへ行ってきました。

ここなつパパとユウがサーフィン好きなので、

太平洋側のオーロラ州バレール(Baler)か

フィリピン海側のラ・ウニオン州サン・フアン(San Juan)か

どっちに波があるかを見て直前に決めるというのが、彼らのスタイル。

なので、無謀にも宿の予約無しで直行です。

もう私も慣れっこなので、とにかく犬が泊まれて、犬オーケーのビーチなら

どこでもいいよ(できれば波無い方がいいけど)



ここなつパパは「宿が無ければ、車で寝ればいいさ」というんですが

それではトイレとかシャワーとか、困るでしょう。


というわけで、11月1日の早朝に出発しました。

今回は、サン・フアンのサーフ・スポット真ん前のSebay(シーベイ)に

ラッキーにも空き部屋があったので、そこで泊まることになりました。

レストランのライブバンドのステージの真裏だったけど

最近、騒音にはかなり慣れてるので、別に気にしな~い。


さて、今回、いろいろと新しいお店ができていたので紹介します。

こちらはSebayの近く、ナショナル・ハイウェイ沿いにできたコーヒー屋さん。
エル・ウニオン・コーヒーという名前のお店です。
客席が4つくらいしかない、小さなお店ですが、コーヒーがおいしかった!
ラ・ウニオンでおいしいコーヒーが飲みたくなったら、ここ、お勧めです。


そして、その隣にはガーデン・スタイルのギリシャ料理屋さんができてました。


いくらだったか忘れましたが、お値段もかなりリーズナブルでしたよ。


門近くに植えられたオリーブの木。
私オリーブの実物見るのは初めてです。

それから、散歩をしているときに、新しいリゾートを発見。

まだ今年オープンしたばかりというラ・ロカ(La Roca) リゾートです。
サン・フアン・サーフ・キャンプより、一本サン・フェルナンド寄りの道を
入ったところにあります。

こちらは地中海風のインテリアなんですが、
なんだか映画「ママ・ミア」に出てくるリゾートみたいな感じ。
レストランもミニ・バーもいい雰囲気です。

岩場につけられた階段を上がっていくと、ホテル全体と海が見渡せます。


ホテル側はこんな感じ。

海側の眺望はこんな感じです。

これは翌日お部屋を見せてもらいに行ったときに撮った写真。

お部屋は(写真撮ってこなかったけど)
4人用のお部屋が1泊5000ペソ。お部屋の中にキッチンがついていて
全室シャワーはお湯が出ます。
素敵だけど、犬はだめだろうなぁ。聞いてこなかった・・・。


ちょうどサン・フアン・サーフ・キャンプでは、サーフィンとヨガ・サンバ教室を組み合わせた
特別企画をやっていたようでした。
夕方になると、皆さん、芝生でのサンバ教室を楽しんでたようす。

11月2日には、サンバの皆さんが砂浜へ繰り出してきて・・・

夕焼けを背景に踊るサンバの皆さんです(って写真じゃわからないですね。)


さて、我が家のイエローは泳ぐのがあんまり好きじゃありません。

しかも波は大嫌いです。

ちょうど台風が通過した直後だったので、波がかなり荒かったので

イエローは尻込み。

ハッピーだったら、何度でも波とタイミングを合わせて向かっていくところですが、

こわがりイエローは、どうも波が怖くていけません。

しばらく慣れさせようと海に浸かっていたのですが、

尻尾がてろ~んと下がってしまいました。

ビーチでのんびり中のイエローとかりん。イエローもすっかり乾きました。


最終日(11月3日)の朝、波乗りに出かけるユウと、地元のお友達J君。

帽子をかぶってるのがユウです。

20分ほど沖へ出ようと頑張ってましたが、

あまりに次々と大きな波が来るので、ユウは疲れてギブアップ。

J君はさすがに沖へ出られましたが、波が荒くて岩場に流されてしまって危ないので

すぐに戻ってきました。    

イエローと私の後ろのほうに、帰ってくるユウの姿が・・・。

残念ながらユウは今回一度もうまく乗れなかったと言ってました。

まあ、そういうこともありましょう。

また来ようね。



(追記)ラ・ウニオンからの帰り道・・・

普通は6時間で行ける所が、道路工事やマニラへ帰る人の渋滞、

何箇所かの事故渋滞で、マニラへ帰りつくのに11時間かかりました。

ここなつパパ、運転お疲れ様でした。


ポチッとクリックしてくださいね~♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ