昨日、マニラから高速で北へ約1時間、パンパンガ州のアンへレス市、


クラーク・エア・フィールドで開催中の

ホットエアバルーン(気球)フェスティバルへ行ってきました。


90年代にピナツボ火山が噴火した後、

地域の人々を励ます目的で始まったイベントですが、

その後、毎年の恒例行事となり、今では一大観光イベントとなりました。


開催期間中、朝と夕方の2回、世界15カ国から集まった気球が飛ばされる他、

アクロバット飛行ショーや、リモコン飛行機のショーや

パラグライダーのショーなど、

「飛ぶもの」に関するイベントがプログラムに盛りだくさん。


実は、この日の我が家の目的も

長男ユウが大好きな飛行機関連のイベントだったのですが・・・

昨日の天気は乾季の2月には珍しく、雨。


朝は小雨のぱらつく曇り空だったのですが、

だんだん雨あしが強くなり、

気球はたった4つが飛んだだけでした。

4年前に来たときは天候も良くて、

いろんな形の気球がたくさん見られたのですが・・・。(↓4年前の写真)


こちらも4年前のもの。

こういう風にいろんな気球が見られる予定だったのですが・・・

昨日はぜんぜんだめでした。

まあ、ユウにとっては、気球は二の次だったのですが、

それだけではなく、

パラグライダーのショーも途中で中止になり、

目的の飛行ショーやリモコン飛行機ショーは

天候が改善するまで延期・・・・。

というわけで、ずーっと時間をつぶしてました。


こちらも4年前の写真ですが・・・当時はユウがまだこんなに幼かったんですね~。

今、もう父親より背が高いんですから。

ハッピーもまだ当時は5歳。若々しいぞ。

この日はすごーくカンカン照りの、暑い日だったのでした。


今年ももちろん、ハッピーとイエローと一緒です。

比べて見ると、やっぱり、ハッピー、ずいぶん白髪が増えましたね。

イベントに来ていた皆さんには、ハッピーとイエローがまるで芸能人のように大人気で、

一緒に写真を撮っていいですか~?と寄ってくる人が多かったです。


結局雨がどんどん降ってくるばかりなので

お昼ごろにあきらめて帰ってくることにしました。


本当は、その足でそのままサンバレス州まで行って

サーフィンをして帰ってくる予定だったのですが、

この天気では、ちょっとねぇ・・・

というわけで、マニラまで帰ってきました。


一夜明けて本日は、なんとうって変わっていいお天気。

かわりに今日行けばよかったですね。

ホットエア・バルーン・フェスティバルは、毎年2月に開催されます。

機会があれば、皆様もぜひどうぞ。



にほんブログ村

こちらもよろしく。

海外生活・情報 ブログランキングへ



いつもありがとうございます。