あけましておめでとうございます。
マニラは今年も、例年のように爆竹や花火で大騒ぎの新年を迎えました。
といっても、政府の「安全な新年を」というキャンペーンのせいもあって
例年よりは、爆竹よりも花火のほうが多かったような気がします。
爆竹にはそれぞれ変な名前が付いてまして
「グッバイ・フィリピン」とか「グッバイ・ユニバース」とか
爆竹鳴らした人ごと吹っ飛ぶんじゃないのっていうような爆竹が
不法に売られてるんですが、
そういうので怪我をする人が毎年何千人もいるんですよ。
いやあ、怖い怖い。
さて、我が家では花火も爆竹もやりませんが
今年は、10階の特等席からよそ様の花火を堪能させていただきました~。
両側がビルなので、見える範囲は狭いのですが
うちのまん前だけ駐車場なので、遠くまで見渡せます。
手前のあたりの高級住宅地のみなさんが
派手に花火をあげてくださったんで、なかなか壮観でしたよ~。
遠くのほうでも花火が上がってるのが見えますが、
かなりケブケブで、空気の悪いことこの上ないですね。
今日は、ダンナサマの親戚一同が午後から我が家であつまって、
いとこたちはカードゲームで遊んで楽しそうでした。
私も食べ過ぎたんで、明日からダイエット・・・(汗)
明日から、一週間ほど仕事なので
ちょっと更新を控えますが、
今年もいろいろ書いていこうと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
きのうと同じバナーですが・・・(上がハッピーで下がイエローです)

にほんブログ村
今年もクリックよろしくお願いします♪
マニラは今年も、例年のように爆竹や花火で大騒ぎの新年を迎えました。
といっても、政府の「安全な新年を」というキャンペーンのせいもあって
例年よりは、爆竹よりも花火のほうが多かったような気がします。
爆竹にはそれぞれ変な名前が付いてまして
「グッバイ・フィリピン」とか「グッバイ・ユニバース」とか
爆竹鳴らした人ごと吹っ飛ぶんじゃないのっていうような爆竹が
不法に売られてるんですが、
そういうので怪我をする人が毎年何千人もいるんですよ。
いやあ、怖い怖い。
さて、我が家では花火も爆竹もやりませんが
今年は、10階の特等席からよそ様の花火を堪能させていただきました~。
両側がビルなので、見える範囲は狭いのですが
うちのまん前だけ駐車場なので、遠くまで見渡せます。
手前のあたりの高級住宅地のみなさんが
派手に花火をあげてくださったんで、なかなか壮観でしたよ~。
遠くのほうでも花火が上がってるのが見えますが、
かなりケブケブで、空気の悪いことこの上ないですね。
今日は、ダンナサマの親戚一同が午後から我が家であつまって、
いとこたちはカードゲームで遊んで楽しそうでした。
私も食べ過ぎたんで、明日からダイエット・・・(汗)
明日から、一週間ほど仕事なので
ちょっと更新を控えますが、
今年もいろいろ書いていこうと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
きのうと同じバナーですが・・・(上がハッピーで下がイエローです)

にほんブログ村
今年もクリックよろしくお願いします♪