先日、いまマニラで大人気のトンカツのお店Yabuへ行ってきました。
お店の名前が和食のおみせっぽくないので、
またしてもなんちゃって日本食レストランかなぁなんて
思っていたのですが、さて実際は・・・?
Yabuは、SMメガモール内アトリウム2階にできた、
ごはんとキャベツおかわり自由という日本のトンカツ屋さんみたいなお店です。
マニラ在住の日本人のお友達から
「行ってきました」談を聞いて、これは、私も行かなければ~
とかねがね思っていたんです。
というわけで、念願のYabu。
お味噌汁とお漬物も付いて来て、ごはんとキャベツおかわり自由で
330ペソ(約660円)。
フィリピン価格で考えると、ちょっと高めだけど、
日本円で考えると、お得感がありますね。

お店の名前が和食のおみせっぽくないので、
またしてもなんちゃって日本食レストランかなぁなんて
思っていたのですが、さて実際は・・・?
Yabuは、SMメガモール内アトリウム2階にできた、
ごはんとキャベツおかわり自由という日本のトンカツ屋さんみたいなお店です。
マニラ在住の日本人のお友達から
「行ってきました」談を聞いて、これは、私も行かなければ~
とかねがね思っていたんです。
というわけで、念願のYabu。
お店の外観はこんな感じ。
とっても客入りがよくて、私たちが着いたときは、順番待ち9番目でした。
30分位待って、うちのせっかちなダンナサマが
4人席じゃなくて、2人席2箇所にしてもらえれば
座れるかも、とか言い出した頃、やっとお店に入れました。
このお店は黒豚のトンカツが有名なんですが、
この日私とユウが頼んだのは、普通のヒレカツ100gのセット。
お味噌汁とお漬物も付いて来て、ごはんとキャベツおかわり自由で
330ペソ(約660円)。
フィリピン価格で考えると、ちょっと高めだけど、
日本円で考えると、お得感がありますね。

ごま。各自すりおろして、ソースと混ぜてカツをつけていただきます。
うーん、いい香り。
このゴマスリスリが癖になって、また来たくなる感じですね。
ちなみにダンナサマはロースカツ120gのセットを注文。
娘のかりんはシーフード・カツセットをたのみました。
キャベツにかけるドレッシングも、醤油ドレッシングとゴマ・ドレッシングと二種類あって
私はゴマドレの方が好みでした。
いつもは体型を気にして小食なかりんも、ごはんをおかわりしました。
わたしはごはんは残ったけど、キャベツは2回おかわり~。
家族みんな大満足だったのでした。
次回は、カツ丼を食べに来たいな~。