あと一ヶ月で娘かりんの18歳の誕生日です。
こっちでは、18歳の誕生日は、女の子の成人式のようなもので、
「デビュー」と呼ばれていて、かなり盛大に祝う習慣があります。
うちは別に、普通の中流家庭だし、そんなに盛大に祝う必要もないのですが
娘は「お姫様ドレスが着たい
」と・・・。
じゃあ、ドレス着て、写真だけ撮れば、と言ったら、
「そんなんつまらん、そんなんだったら、もうパーティーはいいから、
ロンドンのオペラ座のバレエを見に行かせてくれる?」
と娘。
イギリス行きの航空券とか考えたら・・・
パーティーの方が安いんじゃない?
しかも、一人で行かせるわけにはいかんでしょう・・・・。
「パーティーにしなさい」とパパ。
娘の作戦勝ちですね。
そこで、まずは会場探しから。
こっちは、やっぱり盛大に祝う人が多いんですね。
どこの会場も、ケータリング・サービスも、
大体、最低150席以上、予算は10~15万ペソ(20~30万円)以上。
げげっ!
いろいろ探して、一人当たりの出費は少し大きくても、
レストランとか、もっと少人数でこぢんまりとできるところにしようか・・・
と言っていたら・・・
15000ペソ(約3万円)の食事オーダーで、
50人の予約を受け付けてくれるところを発見。
しかもレストランではなく、貸切の会場で、テーブルやお花のセットアップ、
サウンドシステムも込み。
その会場で、結婚式の披露宴をした友達がいるのですが、
たしか、食事もなかなかよかった記憶が。
というわけで、早速予約を入れました。
ママ友たちがいろいろとアイデアを出してくれて、
料理のうまいママ友が、ケーキ
と、50個のカップケーキを作ってくれることに
なりました。
さて、会場のセットメニューには、コーヒーが含まれてなかったのですが、
問い合わせたら、「うちに注文されると、一人あたり45ペソの追加になって、
高いので、自分で持ってこられた方がいいですよ。
コーヒーは全員飲むわけじゃないし、全員分支払われるのはもったいない。
うちは、飲み物の持ち込みにチャージとかかけませんから。」
と、良心的なお答え。
パパの友達に、産業用コーヒーメーカーの貸し出しの商売をしている人がいて、
その人が、コーヒーも供給してくれることになりました
次は、ドレスのデザイン。
いつもはグリーン系が好きなかりんですが、
今回は、淡いピンクが着たいんだそうで・・・・
昨日、生地を買いに行ってきました。
↓
こっちでは、18歳の誕生日は、女の子の成人式のようなもので、
「デビュー」と呼ばれていて、かなり盛大に祝う習慣があります。
うちは別に、普通の中流家庭だし、そんなに盛大に祝う必要もないのですが
娘は「お姫様ドレスが着たい

じゃあ、ドレス着て、写真だけ撮れば、と言ったら、
「そんなんつまらん、そんなんだったら、もうパーティーはいいから、
ロンドンのオペラ座のバレエを見に行かせてくれる?」
と娘。
イギリス行きの航空券とか考えたら・・・
パーティーの方が安いんじゃない?
しかも、一人で行かせるわけにはいかんでしょう・・・・。
「パーティーにしなさい」とパパ。
娘の作戦勝ちですね。

そこで、まずは会場探しから。
こっちは、やっぱり盛大に祝う人が多いんですね。
どこの会場も、ケータリング・サービスも、
大体、最低150席以上、予算は10~15万ペソ(20~30万円)以上。
げげっ!

いろいろ探して、一人当たりの出費は少し大きくても、
レストランとか、もっと少人数でこぢんまりとできるところにしようか・・・
と言っていたら・・・
15000ペソ(約3万円)の食事オーダーで、
50人の予約を受け付けてくれるところを発見。
しかもレストランではなく、貸切の会場で、テーブルやお花のセットアップ、
サウンドシステムも込み。
その会場で、結婚式の披露宴をした友達がいるのですが、
たしか、食事もなかなかよかった記憶が。
というわけで、早速予約を入れました。
ママ友たちがいろいろとアイデアを出してくれて、
料理のうまいママ友が、ケーキ

なりました。
さて、会場のセットメニューには、コーヒーが含まれてなかったのですが、
問い合わせたら、「うちに注文されると、一人あたり45ペソの追加になって、
高いので、自分で持ってこられた方がいいですよ。
コーヒーは全員飲むわけじゃないし、全員分支払われるのはもったいない。
うちは、飲み物の持ち込みにチャージとかかけませんから。」
と、良心的なお答え。
パパの友達に、産業用コーヒーメーカーの貸し出しの商売をしている人がいて、
その人が、コーヒーも供給してくれることになりました

次は、ドレスのデザイン。
いつもはグリーン系が好きなかりんですが、
今回は、淡いピンクが着たいんだそうで・・・・
昨日、生地を買いに行ってきました。
↓
生地を見て、かりんは「うれしいな~」
あとは、ゲスト用のお土産とか、ゲームの賞品とか
まだ、いろいろ準備があるんですよね~。
がんばります。