裏庭のバナナに花がついてます。


こっちでは「サバ」と呼ばれている、調理用のバナナの花です。

(そうそう、ハロハロに入ってたり、道端でフライが売られていたりする、あれです。)

見かけは「人喰い花」みたいで、ちょっと怖いですが

実はこの花、食べられます。

もう少し経ったら、花の部分だけ採ってしまって、野菜として使います。

マニラでは、野菜売り場で普通に売ってるんですよ。


残ったバナナが成長するのには、まだ何ヶ月もかかるようです。

この花を採ってしまわないと、バナナの実の生長が良くないらしい。


赤くて、心臓のような形をしているせいか、こちらでは

「プソ・ナン・サギン」(バナナの心臓)とか英語で「バナナ・ハート」

と呼ばれています。

1337676942678.jpg