何をしても温まりにくい身体
温めっても一瞬で冷めてしまう身体
内臓から冷えているのが原因かもしれません

人間の内臓が冷えるなんてあるの

と疑問が浮かぶ方もいらっしゃるかと思います。
あります

むしろ近年は内臓から冷えている方が
多いのではないでしょうか…
お仕事柄動くことが少ない方
車などに乗るため普段から歩かない方
年齢と共に筋力が低下してきている方
冷えやすい体質・遺伝の方
脇で測る理想の体温は36.5~37.1度
そして理想の内臓温度は37.2~38度くらいです

現代の女性は35度台の方が多く
体温が低ければ内臓温度も低くなります

そして低体温は
免疫低下、自律神経が乱れる、太りやすくなるなど
デメリットばかりです

普段から継続して
身体を温める工夫をすることが大切です

低体温が定着した身体には期間をかけて
改善していかなければなりません

冷たい物を控える・毎日湯船に10分以上浸かる・
軽い運動をする・身体を温める食材を摂る など
私自身も胃が冷たいなーと
感じるくらいの冷え症でして
年末年始のお休みは温活に励みました

身体を冷やさない&根菜類をたくさん食べる
ストレッチポールでトレーニング&ひたすらストレッチ
湯船にしっかり浸かって早めの就寝(大晦日以外(;´∀`))
を心がけました

いやいや、だらけてるだけではありませんよ

その結果、連休が終わる頃には
身体が常にポカポカし、ご飯を食べると
汗ビシャビシャになっていました


代謝が上がったからかお餅を食べても
体重&体脂肪の増加なし

お仕事が始まってから徐々に
冷え症に戻りつつありますが←コラッ

常に冷え過ぎて寒いと感じにくかった私でも
身体が温まることができるんだと思いました

忙しいとなかなかそこまでできない

そんな方にはデトックスメニューがオススメです

体質が変わるリンパマッサージ
毒出しリンパ
お試し90分 \7,000 (税抜)

全身のコリをほぐしながら溜まったリンパ、
老廃物を循環させた後じんわり発汗


させてデトックスしていきます

施術後の軽さを実感してください

その他メニューも豊富に揃っておりますので
お気軽にご相談下さい

お電話は営業日10時~19時迄受付中
本店 0532-66-5572 女性専用
岩屋店 0532-66-3836 男女可能
LINE・下記ページからは24時間予約受付中
⇩
予約・お問い合わせ
愛知 豊橋 ココナッツ 飯村 三ノ輪 佐藤町 二川
冷え性 冷え 内臓温度 温まる リンパマッサージ
デトックス 冷え対策 効果 口コミ 対策 結果