かずあるblogの中から
訪問していただき
ありがとうございます*ˊᵕˋ*♡♡
長女(8歳)・長男(6歳)・次男(1歳)
末っ子くん(0歳)の4児のママですˊᵕˋ
子育て・家計・心の浄化など
私、siomayuが
幸せになる日々の過程を
綴ておりますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
いつもいいね♡ありがとうございます♡♡
みなさんからのいいね♡が
私の励みになっております٩(ˊᗜˋ*)و
これからもよろしくお願いします(´˘`๑)♡
こんばんは(*˘︶˘*)♥️

↑↑↑上の空の写真
龍に見えません(´˘`๑)"ウンウン??
心癒される空だなー♥️と
パシャリとしました(*ˊᗜˋ*)✨
昨日はこの写真を撮った5分間が
ママの唯一の休憩時間でした(笑)
なんたって末っ子くんの
背中スイッチが
めちゃくちゃ発動してました(笑)
常に抱っこ!!
気持ちよくなってウトウト
寝たー♥️と思って
そーっとそーっとバウンサーに
すやすや〜♥️
ママの完全勝利を宣言したところで
ギャーっ!!(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
なるよねー(笑)
もうそんな時期かぁーと、
ママは遠い目をして
末っ子くんを眺めていました(笑)
昨日はコニーの抱っこ紐が
パパの車と出勤していた為(´×ω×`)
久々エルゴ発動♡♡
末っ子くん意外に身長低いから
新生児インサートがジャスト!!
抱っこですやすや〜♥️
でも置いたらギャーっ!!を
1日繰り返してました(笑)
こんな日はママの用事は諦める♥️
諦めが肝心♥️
でも家事はこなさなくてはダメなので
抱っこ紐で抱っこして
片手添えて
掃除機やら洗濯ものやらこなすଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
昨日は簡単にできるカレーにしました(笑)
家族に手の込んだ料理より
喜ばれるという複雑な心境(笑)
ママは背中スイッチ楽しむ準備できてる♡♡
どんどん発動させちゃってଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
背中スイッチも2〜3ヶ月くらいかな??
すぐ終わっちゃうもんね(´×ω×`)
長女や長男くらいになると
抱っこなんて
なかなかさせてもらえないし(´×ω×`)
次男くんはなんでも自分でやりたい時期なので
抱っこ??イヤイヤー!!
と、言われてしまいます(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
なので抱っこを思う存分できるのは
末っ子くんのこの時期♥️
ママ、楽しんじゃうよー♥️
昨日の抱っこ攻撃の1日でなんと
体重マイナス1キロ♥️
声を大にして言おう!!末っ子くん
ありがとうー!!
この時期にしかない子育てを楽しむ♥️
せっかくの愛おしいわずかな時間!!
楽しんで子育てしたもん勝ち♡♡
ここで新しい試みを(´˘`๑)"ウンウン
悩めるママにオラクルカードの
メッセージを届けたいと思い
メッセージを受け取ってみました♡♡
暖かい目で見てください(笑)
ではではメッセージです♡♡

子育ては理想ばかりでは
上手くいかないですよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
無意識の中にある
こだわりを捨てましょう٩(ˊᗜˋ*)و
心を楽にしましょう´ ³`)ノ♡
今、目の前にいる愛しい子供に目を向け
しっかりと受け入れてあげましょう♥️
大丈夫♡しっかりママできてます♡
自分をえらい!と労ってください♡
愛しい子供を見つめ自信をもって
子育てしていきましょう♪̊̈♪̆̈
みんなママの味方ですよー♡
悩んでるママの心の糧に
少しでもなればいいなと思いますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
さぁ!今日も背中スイッチは
発動するのか??
すでにバウンサーをぶんぶんしながら
コチラを眺めております(笑)

今日も楽しんで子育てしましょう♥️
今日も愛と幸せを循環中♥️
みなさんに幸せな時間が流れますように♡♡
愛と幸せが溢れ出す♡
Happy𝔻𝕒𝕪,♡♡