かずあるblogの中から
訪問していただき
ありがとうございます*ˊᵕˋ*♡♡
長女(8歳)・長男(6歳)・次男(1歳)
末っ子くん(0歳)のママですˊᵕˋ
子育て・家計・心の浄化など
私、siomayuが
幸せになる日々の過程を
綴ておりますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
いつもいいね♡ありがとうございます♡♡
みなさんからのいいね♡が
私の励みになっております٩(ˊᗜˋ*)و
これからもよろしくお願いします(´˘`๑)♡
こんばんは(*˘︶˘*)♡♡

日曜日の朝、ゆっくりしたいのに
相変わらずの休みに限っての
子供たちの早起き(笑)
学校と保育園の日に
これくらいスッキリと早起き
してくれたらありがたいのにと
思う限りです(´˘`๑)"ウンウン
今朝はママが大好きな
パパのフレンチトーストが
朝食でした♡♡
パパのフレンチトーストは
中がふわふわで外がカリッとしてて
ママの大好物です(*´`)♡
卵と牛乳の液につける時
レンジでチンするのが
ポイントなのだとか(´˘`๑)"ウンウン
妊娠中は体重管理のため
食べれなかったので(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
めちゃくちゃ久々の
フレンチトースト♡♡
めっちゃ幸せー♡♡
朝からウキウキです♪̊̈♪̆̈

最近の末っ子くんは
ミルクの飲み口を
新生児用からSサイズに
変更してから
1時間かかっていた
授乳が30分にଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
哺乳力が弱いみたいで
新生児用の飲み口だと
途中で疲れて嫌になっちゃうみたいです( ˊᵕˋ ;)💦
飲む量も頑張って
平均トータル600くらい
飲んでくれるようになり
一安心です(๑♡∀♡๑)
次男くんは
哺乳力が強すぎて
新生児用じゃ出るのが遅い!!と
泣きわめいて
早い段階でSサイズに変更しました(笑)
その子その子によって
本当にちがいますよね(*˘︶˘*)
哺乳瓶の吸口を変更するときは
赤ちゃんの様子を
みながらにしてくださいね(´˘`๑)"ウンウン
量が出すぎてむせちゃう
赤ちゃんもいるので( ˊᵕˋ ;)💦
★授乳に時間がかかりすぎる
★ミルクをあまり飲まない
っていう赤ちゃんには
吸口を変更してみるのもおすすめです*ˊᵕˋ*
今日も賑やかな1日でした(笑)
今日も幸せと愛を循環させます♡♡
みなさんに幸せな時間が流れますように♡♡
今日も幸せと愛が溢れ出す♡♡
Happy𝔻𝕒𝕪,♡♡
