かずあるblogの中から
訪問していただき
ありがとうございます‪*ˊᵕˋ*♡♡

長女(8歳)・長男(6歳)・次男(1歳)
末っ子くん(0歳)のママですˊᵕˋ

子育て・家計・心の浄化など
私、siomayuが
幸せになる日々の過程を
綴ておりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

いつもいいね♡ありがとうございます♡♡
みなさんからのいいね♡が
私の励みになっております٩(ˊᗜˋ*)و


これからもよろしくお願いします(´˘`๑)♡



こんにちは(*˘︶˘*)♡♡




今日は天気も久々よさそうで

ウキウキしてますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧



さてさて、今日は私の産後の骨盤事情です(笑)

妊娠で骨盤はガタガタに緩み酷使され

ボロボロです(笑)





未だにまだ立ち上がるときなど

激痛に見舞われております(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

まぁまだ産後6日目なので

無理もないのですが( ˊᵕˋ ;)💦


上3人を産んできて痛感したこと!!



それは早い段階で

骨盤をしっかりしめて

矯正しておくことが必要だということです‪*ˊᵕˋ*


骨盤が緩んだままにしていると

産後太りの原因にもなります

これは緩んだ骨盤に内蔵が下がり

皮下脂肪がつきやすくなるためと

言われています(°д°)




↑↑↑こうならないためにも(笑)



産後すぐ~5日目は骨盤ベルトのみ

6日目~ガードルなども併用


これだけでも骨盤がしっかりしまり

体重の減りも早くなりますよ♡♡


今日で産後6日目ですが

現在のところ体重は


マイナス6キロです(*´`)♡


今回は早い段階で骨盤ベルトを

巻いていたので、体重の減りが

スムーズです٩(ˊᗜˋ*)و


助産師さんの話によると

骨盤ベルトをしっかりまいて

産後しめることによって

母乳の出もよくなるとか(´▽`)






たしかに、今回出る量が多くなるのが

早かった気がします(´˘`๑)"ウンウン



骨盤ベルトやガードルを使用し始める注意として


必ず産後すぐ着用していいものか確認

キツすぎないものを選ぶ


これが大切ですˊᵕˋ

しめすぎは血流を悪くするので

気をつけましょう♡♡











ガードルはハイウエストのものが

断然おすすめですよー٩(ˊᗜˋ*)و♡♡



さぁ今日もフルパワーで

ママ業がんばりまーすଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧♡♡



今日も1日幸せと愛が溢れ出す♡♡


みなさんに幸せな時間が流れますように♡♡


今日も今日とて幸せ♡♡



Happy𝔻𝕒𝕪,♡♡