只今、妊娠7ヶ月です٩(ˊᗜˋ*)و
4人目なのですが3番目以外は
切迫流産~切迫早産の為早い段階から
お休みを頂いてました(´∇`)
3番目のときだけ、すこぶる調子がよく
産休にはいるまでびっちり働けたのですが(笑)
今回の4番目はかなりの初期段階から出血が多くあり、安定期に入っても切迫早産や前置胎盤の疑い、妊娠糖尿病の疑いなど



結局働きにでれずです

そうすると収入がないわけで

今のところ傷病手当をいただいてます

給与よ3分の2支給されるんですが
↑↑↑めっちゃありがたい!!
社会保険料は会社に振込みしなければなりません

しかも、最初の申請からお金が支給されるまで、かなり時間がかかります





私の場合、病院側の記入漏れもあり
2ヶ月間無給

その間に収めた社会保険料6万4000円

お金入ってこないのに出ていく金額と請求だけめっちゃスピーディ

でも3分の2も支給していただけるのは
ホントにありがたい!!
でも支給を早くしてほしい!!(笑)
これは、傷病手当だけでなく、出産手当金や育児手当金も一緒なんですよね



出産手当金は産前休暇の分と産後休暇の分をバラバラにでも、まとめてでも請求できるんですが
3番目の、時の出産手当金が支給されるまで産んでから約5ヶ月もかかりましま



もう、だめかと思った(笑)
今回は予定日が3番目とほぼ一緒なので産前産後分をバラバラに申請したいと思います

ちなみに、出産手当金も給与の3分の2支給されます♡♡
こちらは社会保険料免除

ありがたーい!!
産後休暇が終わると育休にはいるわけですが、こちらも申請から支給までに時間がかかります

しかも2ヶ月に1回
の支給でこちらも社会保険料は免除!!
育児休業開始から6ヶ月の間は給与の67%
6ヶ月以降は50%支給されます

このお金の入らない時期に何らかの収入をつくらなければと考えております

なんとか、副業の収入アップをはかりたい

私がどれだけの作業をこなせるかにかかるのですが

今の段階からコツコツとやっておきたいと思います

今更ながら、今日初めてローソン銀行でaupayにチャージするとポイント還元があることを知り

あわててチャージに行きました(笑)
明日までですが(笑)
こちらの還元もめっちゃありがたい♡♡
3月1日からこちらも始まりますね

でも、私が住んでる田舎だと
aupayのほうが還元がよさそうなので
基本aupayで行こうとおもいます٩(ˊᗜˋ*)و♡♡
ちょっとでも還元が多い方を(笑)
欲しいものがありすぎて困る

けど、貯蓄がさきじゃー

今日もご覧いただきありがとうございます♡♡
みなさんのいいねが励みになっております!!
また遊びにきてください٩(ˊᗜˋ*)و♡♡