46歳から歯列矯正を始めたアラフィフはっちです。


歯列矯正を始めて2週間ちょっと。食べにくいのはなかなか慣れないけれど、平常時の口内の違和感にはちょっとずつ慣れてきた気がします。

(食べにくさに慣れることはないんだろうな)



矯正直後の辛かったこと。

私の場合、それは口内炎悲しい



(矯正器具装着翌日の画像です)



口内炎て矯正あるあるなんでしょうけど、もれなく私にもやってきました。来なくて良かったのにーえーん



4番〜6番まではメタルブラケットがついてるんですけどね、オレンジの矢印の部分のブラケットにはフックが付いているんです。


今後輪ゴムを引っ掛ける用なのか何なのか、上向きの突起物がついていて、ニコっとすると、これがほっぺの内側の肉に刺さるんです泣泣泣泣泣


そこが口内炎になっちゃって。


これがもう痛くて痛くてえーん


バッカルファット(頬奥の脂肪)が多くてただでさえ頬を噛みやすい私。それも相まって笑うとフックが口内炎に刺さるしで、辛すぎた〜タラー



ほんと痛かった〜〜泣泣


仕事柄ニコッとしない訳にはいかないので、我慢して笑ってたけど、相当変な笑顔だったんだろうな。

マスクあって本当によかったよスター



そんなにっくき口内炎。

以前病院で処方してもらっていた貼るタイプの口内炎薬を使用すること数日。


口の奥にある口内炎だから、貼付薬も貼りにくいのなんの。


ズレたり上手く貼れなかったりしたものの、何日か貼って数日前にやっと完治しましたクローバー


バンザーーイ🙌





治癒後の今では口の皮が厚くなってきたのか慣れてきたのか分からないけれど、このところフックが頬肉に刺さらなくなってきました。

なんだかよく分からないけど、とりあえず治って良かった〜✨


下にも器具ついたらまた口内炎にならないか心配。

悪夢再びはもう嫌だから、口内炎になりそうになったら前もって飲んでみようかな。





色々とトラブルは起きるかもだけど、何とかこれからの矯正生活乗り切れるといいな。