今年もとても美しい時間が
平安神宮で流れていたこと。
この時間を途絶えることなく
続けていること。
剛くんが思う世界を
配信ということで
観客のいないあの広い境内で
自由に表現できたこと。
そして映像として
とても丁寧に作り込まれていて
何より音が最高によかったことが
私にはとてもありがたく
嬉しいコンテンツでした。
収録で取り直しのできる状況のものは
正直、私はライブというものとは
別物と感じていて
ハイクオリティなMVを観ているような感覚。
あの場で直に感じる気持ちとは
全く違う今年の平安神宮さんでした。
剛くん、素敵な映像と歌声を
私たちにもおすそ分けしてくれて
本当にありがとう。
ずっと前からここにもたくさん
書いてきましたが、
本来、ステージやライブは
その場にいる人のものだと思います。
アーカイブをつけるつけないで
観られない人のことを考えろ的意見を
演者にぶつけるのは的外れだと思います。
もともとその場でしか観られないものを
配信になったから
観られる人がたくさんいてよかったねと
思えないものでしょうか?
アーカイブ付きで配信して!
値段は据え置きで、、、は
少し図々しいお願いだと
私は感じてしまいます。私は、、です。
それなら価格を変えて
アーカイブ付き、アーカイブなしが
選べたらいーのに、、と
個人的には思ったり。
アーカイブ残すということは
当たり前のことながら
コストがかかるからです。
配信にかかる費用を
演者が払っている訳ではないでしょう?
もちろん演者の意向はあるでしょうが
それを主催制作側が受け入れるか否かの
問題です。
制作コストや配信内容によっても
大きく違いがあることを考えずに
演者に八つ当たりは美しくないです。
今回のこの配信、
とても美しいよね。
そこに流れる剛くんの気持ちも
美しいよね。
どうかこの人が幸せでありますように。
そして、この人を取り巻く人達が
優しくありますように。

✻この写真は去年の現場です。
1. ヒトツ (2014)
2. HYBRID FUNK (2018)
3. MusiClimber (2018)
4. 愛 get 暴動 世界!!! (2008)
5. AGE DRUNKER (2020)
6. White DRAGON (2007)
7. Believe in intution...ENDRE ver. (2019)
8.命のことづけ (2014)
9.Inst.
Vo. Ba. Gt. Key. 堂本剛
Key. 十川ともじ、Gakushi
Gt. 竹内朋康、小林“Bobsan”直一
Ba. 鈴木渉
Dr. DUTTCH、白根佳尚
Per. STEVE ETO
Tb. SASUKE
Tp. Luis Valle
Sax. かわ島崇文
Cho.Katsu Shijima、TIGER、稲泉りん、
Olivia Burrell
敬称略
自分のための備忘録です。
間違いがあったらごめんなさい

【9/26 20:00~】堂本剛 平安神宮 奉納演奏
Johnny’s officialより
関連記事はこちら
