ずっとずっと狙っていた「赤星とくまがい」
お友達が予約げっと!!あげあげはっぴー


大喜びでその日を楽しみに生きていたのに
いきなりコロナの波が押し寄せて
お店は一時閉店に泣き3泣き3泣き3


それから数ヶ月。
「赤星とくまがいさんから連絡きたよー!
復活するって!!

予約キャンセルにしてしまった人に
お声がけしてくれたキャハハアップ
モチ予約とったよー!
○○日空いてる?」とw


わーいっ心心心行くー!
行く行くー!もちろーんキャハハあげ


という訳で
先月の終わりに3年越しの約束、
めでたく果たしてきましたっきらきら!!きらきら!!きらきら!!

いきなり出た!
入手困難、シュワシュワ日本酒「天蛙」らぶ1
ここからドトーの美味しいものづくしが
始まった!!


おっとその前に
赤星さんが語る口内調理の
とても楽しい導入があったの。


お料理と日本酒のペアリングに必要な
香りの分析
味わいの分析(酸の分析)
色の分析(外観)


80種類くらいある
プリントされたお花やフルーツ
ナッツにハーブなど 
どれがこのスムージーに入っているか
当てる舌の訓練です。


外れてもいいと。
自分はそういう香りを
こんな風に感じるとか
味に敏感なんだとか解るからと。


ロジカルな話も
とても楽しく話してくれる赤星さん。
さすがセミナー!w

あ、余談ですが
カウンターに各ペアずつ
お店の方で決められたお席に
案内されました。


そして私たちは幸運にも
DAIGOさんと光ちゃんのお席へw
←といっても
座ってから気がついたんですけどね(苦笑)


お友達は剛くん寄りなので
僭越ながら私が光ちゃんのお席に
ちゃっかし座らせて頂いちゃったよラブ心


なので、私のお写真は
光ちゃん目線の風景、、と言う感じで
楽しんでいただけたらw

場も和んで温まったところで
コーススタート!
お腹も空いてきましたw


最初のお料理は
「かぼちゃのフラン~黒トリフのソースで~」


暖かい甘みの強いかぼちゃのフラン。
フランというとプリンみたいなお料理ですが
実はスペイン料理で
プリンとは別物らしいです。


調べてみると
「フランは、ラテン語で平たい丸いものを
意味するフラドが語源で
卵と牛乳と蜂蜜がベースの食べ物」


ほおおお。
プディングは蒸し料理の総称が由来で
全く違うものらしい。
またひとつ賢くなったw


それにしてもこのフランらぶ1
黒トリフの香りがとっても立って
なんて美味しい!!!


色んなところで美味しいものを
食べてきましたが
いままで食べたフランの中で
ダントツ一位の美味しさでしたうひひおっけー


そしてこれに合わせた
「天蛙」じゅる・・秋田県新政酒造
発砲純米酒 (アルコール度数 8度)


シャンパンぽくて
何も知らないで目隠しして飲んだら
ワインと間違えるような癖のない日本酒。


アルコール度数も低くて
乳酸菌系の大人のソーダと言われるの
わかりみー。


いやー、これ開栓がめちゃくちゃ大変らしく
お店で飲むのが一番みたいなんだけど
どこにでも卸してはいなくて
大変貴重なお酒。


何より美味しいもん!
これ、1本は軽くいけるなー。←をい
マジメにおかわりしたかった(苦笑)


薄張りのグラスが
舌の真ん中の甘味を感じる場所を通って
喉まで甘みが広がる感じ。


あぁ!なんて美味しい!!
もうね、美味しいしか言葉が出ないの。
悲しいほど語彙なし(苦笑)

2品目は
「洋梨のカプレーゼ~ミント風味~」


最高品質の洋梨は
香り、舌触り、お味も最高じゅる・・


これのペアリングはこちら
「越路の紅梅」じゅる・・頚城酒造
純米(アルコール度数 15度)


キレのある後味すっきりが
ラ・フランスの甘さを引き立てて
ミントの香りととってもよく合う嬉おっけー


どんなに食欲なくても
これなら丼で食べられそう!
もちろんこの日本酒も一緒にw

3品目は
「鱧と松茸の天婦羅
~カブとキクの出汁をかけて~」


シーズン最後の鱧と
秋のはじまりの松茸を
一緒に食べられる贅沢は今だけ。


ほんとその通り!
贅沢な一品だなー。


「白隠政宗」じゅる・・静岡県高嶋酒造
誉富士純米酒(アルコール度数 16度)


この日本酒香りが弱く、、、。
でもそこがいい!
松茸やキクの香りを邪魔しないの。


度数の割にはスルッと飲める
食中にぴったりの
出しゃばらないお酒でした。


ペアリング、偉大だきらきら!!きらきら!!きらきら!!
この薄張りのグラス、
ブンブブーンでも使われていたね!

4品目は
「山形牛イチボの炭火焼き
~イチジク&梅おろしソースで~」


またまた贅沢品w
お肉はもう文句なく美味しいよねぇじゅる・・
酸味のあるソースがさっぱり
良質なお肉の油を
スルッと食べさせてくれる絶妙!!


美味しいねーハート
みんな笑顔嬉ハート
いいオーラ出ちゃってるよー、みんなw
赤星さんに鍵を預けたくなる
DAIGOさんの気持ちに激しく同意!


ペアリングの日本酒は
「Fu」じゅる・・富久錦株式会社
純米清酒(アルコール度数 8度)


ボトルも日本酒というより
ワインっぽくあるだけあって
葡萄のような酸味がフルーティ。


やっぱりこれもワインに近くて
軽くて日本酒苦手な人も 
絶対大丈夫なお味。


お肉には普通は赤ワインだけど
これは白ワインみたいで
全然合うから
日本酒って不思議だねー。

4品目は
「白魚と木の芽のレンコンうどん」


レンコン大好き!
ざらっとしていそうでつるっw
食べ応えのある麺に
とっても良い香りのおつゆがいいよね!


こんな和風なメニューにペアリングの
お酒は
「森のくまさん」じゅる・・熊本城復興記念酒2020
純米大吟醸 (アルコール度数 17度)


おりがらみの
ちょっととろみを感じる甘さが
大吟醸なんだけど重たくはないの。
喉を通る時、ピリっとして
ジュワッと甘さが来る感じ。


レンコンうどんの微かな粘り気と
この甘さが絡んで喉を通る楽しさ。


程よくお腹もいっぱいになってきていても
これまたいくらでも食べられる呑める
嬉しい感じ嬉ハート←をい

最後はデザート
「巨峰のチーズケーキ」


ほんと一口のデザートは
クリームチーズの酸っぱさと
甘さは巨峰のお味だけな
まさにお酒のおつまみのチーズケーキ。


ペアリングは
「FROM BROOKLYN」じゅる・・Brooklyn Kura
清酒 (アルコール度数 15度)


NY初の酒蔵で
アメリカ産のお米で作られた日本酒。
まさにチーズやピザ
アメリカンダイナーで食べるような
ファーストフードにも
ばっちり合うような面白い日本酒。


NYの日本酒ブームは
まだまだ加熱しているらしい。
日本酒の可能性を感じるなぁ。


珍しい貴重な日本酒はもちろん
美味しい美味しいペアリングの
お料理の数々。
至福の時間でした。


話題豊富な大好きなお友達と
日本酒と同じように
めちゃくちゃライトからコアな
おいしいお話をしながら飲む時間は
本当に楽しくてやめられない!!!


有難い有難いお時間でした
また行きたい!
いこーねっ嬉ハート

丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー
KinKi Kidsのブンブブーン(94回)
2017.2.5放送

「メンバーに美味しい日本酒を
ご馳走したい!」

【ゲスト】
BREAKERZ
【ロケ地】
東京都港区麻布十番 「赤星とくまがい」
【収録日】
2017.12.26(月)

この時はスッポンくんが
ブンブブーン御一行をお迎えしていましたが
流石にもういなかったほろり
水槽は空っぽでした苦笑

光ちゃんお気に入りの
「ボー・ミッシェル」を
剛くんがプレゼントしたのは
ファンはみんな知っていますが


この剛くんお気に入りの「ブルー射火」を
光ちゃんが剛くんにプレゼントしたのは
あまり伝わってない気がする。
←あれ?オフレコだった??

ふたりもお気に入りの
「赤星とくまがい」さん、
第二弾またありそうな気配らぶ2
コロナさえなければなーほろり


このお店が
あまりにも気に入ってしまったので
備忘録したくて
長々と書いてしまいました。


間違いがあるかも?だけど
赤星さんのセミナー、大好き!
楽しかったー!美味しかったー!最高!じゅる・・

あれから3ヶ月が経った。
そのことを知ったのは
半年ぶりにお友達に逢いに
彼女の家に行く道の途中でした。


嘘でしょ!!??
そんなの嫌!!  
私の到着を待つ友達からのLINEに
それしか返事が出来なかった。
彼女の家で泣いた。
彼との思い出話をした。


才能あるひとだったのに。
春馬より何も持って無いゲーノージン
星の数ほどいるのに、、、。


あんなに楽しみにしていた
キンキーブーツの再演。
春馬のローラがもう観られないなんて、、。


一晩経って
朝からワイドショーの中の春馬の報道を
夢であって欲しかったって
まっ黒な胸の中のかたまりを
吐き出したいのにまた飲み込んで。


思えば私にとって
三浦春馬はどの作品のどの役も
嫌なところのない稀有な存在だった。


私が三浦春馬という俳優を
ものすごくはっきりと好きになったのは
クローズZERO2の美藤からだったと思う。


暴力、ヤンキー映画が
あまり好みではない私が
クローズZEROだけは好きで
その2作目を見た時 
三浦春馬の圧倒的な「品」に身震いした。


男祭りの映画の中で
春馬は圧倒的に美しかった。
立ち姿、顔つき、佇まい
極彩色の花の中で
真っ直ぐに立つ真っ白な百合の花のように。


芸歴の長いひとなのに
なぜか三浦春馬には手垢が付かない、
汚れないひとと私は感じた。


あの時からその思いを
裏切られたことはない。


エンターテインメント界の
莫大な損失。
容姿も才能も
世界に出られる人だと今も思う。


舞台のキンキーブーツはもちろん
「罪と罰」も素晴らしかった。
ミュージカルもストレートプレイも
どっちも出来るひとだった。


明るい笑顔の中に
ナイーブさや純粋さ、
生真面目さが見え隠れして
そこも彼の魅力だった。


思い返せばあの笑顔、、、。
その中に
春馬には危ない感じがあったと
私はどこかで察していた気がする。


ものすごい喪失感。
もっと春馬の舞台が観たかったよ、、。
もう観られないって
思えば思うほど悲しくてやりきれない。


やりたいことやれていたのかなぁ。
彼にとってこの世は辛かったのかな。
良い奴で友達も
たくさんいそうなのに
孤独だったのかな 。


もう彼に何も求めてはいけない。
彼に望んではいけない。


ただ彼だったものが
浄化されて無になることを
潔く認めて
彼が残した作品たちを
ずっとずっと愛していこう。
そうするべきなのだ。


まだ最新の彼の姿が
そこかしこに与えられている今、
そしてこれからも
この世の中から消えてしまった春馬の姿を
泣きながら観ることを
与えられてしまったのだから。


冥福をお祈りする言葉。
春馬がいま安らかだといいな。


生きていた春馬とのお別れの言葉、、
私にはまだ言えない。言えないよ。



毎年半期に一度ある
大手テニスショップの大セールきらきら!!きらきら!!きらきら!!
先週行ってきました嬉ハート


今年はコロナで
3月のセールは当然の事ながら無く
テニスもなかなか出来なかった
自粛期間中
新しいウェアはいったい何処へ?と
単純に不思議だったわたし。


やっとやっと
今月、その大セールで
お目にかかれるのか?わくわくラブ心


今年はちゃんと事前登録をして
入場時間を予約して
バーコードで管理されたので
いつもワゴンにごった返す
マダムたちも少なめ。


さぞかし在庫があるだろうと
思っていたけど 
量や種類も
それほどでもなかった。


あのウェアたちは何処への謎(苦笑)


通年なら
お店で見かけたり
スクールで知り合いが着ていたり
大会で着ている人を見かけて
いーなーと思ったり、、らぶ2


いろんな情報が入ってくるのに
コロナ自粛で半年間ウェア浦島状態汗


とりあえず
チームウェアと
自分的、気分で選んだもの
お友達とお揃いでGETしたものあげあげはっぴー


今回は抑え気味に
これくらいのお買い物になりました嬉音符
お写真、雑です汗


着るときに写メ撮ってない事に気がついて 
時間がない中
バタバタと写メったもので(苦笑)

チームウェアは別として
その場のイキオイでつかんだものは
毎度、同じような感じになる、、
私の好みの問題w


FILAは相変わらずお高いけど
やっぱり着るとしっくりくるから
結局買ってしまう(苦笑)


久しぶりにたくさんお買い物して
楽しかったーキャハハあげ


いつもなら大人数で
わーきゃーお買い物財布して
その後はわーきゃーランチご飯だけど
それはやっぱり自粛。
仲良しのお友達とふたりで出かけました。


お友達の娘ちゃんは看護師さんで
お婿さんは内科医。
話が合うし、コロナの予防についても
徹底している同士なら安心。

2人のお気に入りの中華屋さん。
いつもならビールのあとは
紹興酒も付けちゃうけど
なんせwithコロナ。
長居をせずにさっさと帰ってきました。


本当ならこの時期は信州へ
1泊2日の遠征試合に出かけて
お揃いのおニューのウェア
お披露目していたはずなのにな、、、。


松茸もシャインマスカットも地酒も
めちゃくちゃ美味しい手打ちうどんも
今年はお預け。
来年、復活出来たらいーなテニス


コロナ前の生活に
完全に戻るには4年かかると
試算が発表されていたけど
老い先短いんだから
ホント巻きでお願いしたいわ(汗)

いやー、初めから
224分と仕組まれていたとは!w


生配信20:00ジャストに始まって
終演 0:04。
この長丁場、
剛紫の時の赤坂BLITZ思い出したわ(苦笑)
さすがに244分のアーカイブは
事務所の許可は降りないわね、、、。


我が家はWiFi弱者泣き3泣き3泣き3
家が景観重視で
全ての電線を地下に埋めている
住宅地にあるので


有線のものを後付けするには
家の目の前のアスファルトを
掘り起こさないとならない
大工事が必要なの。


WiFi環境を良くするにも限界があって
今どうするか思案中なのです。


というわけで
案の定、始まってすぐフリーズ。
グルグルと辛抱強くお付き合い。


8時🕗から9時は魔の時間帯で
回線が1番混むから本当に繋がらない。
あと時またぎ(55分~10分くらい)も
ほぼほぼ止まってしまうnene


先日のSHOCK生配信が
かなり止まらず快適に観られたから
ちょっと期待していただけに悲しい泣き3泣き3


でも剛くんのは小喜利も酷かったしねドーン・・・
小喜利はアーカイブがあったから
昼間の空いている時間に
見直せたからまだマシ。
せっかく配信時間に観られるのに
それも悲しいは悲しいが。


とにかく始まってすぐ止まりまくり。
20:20くらいから
だいぶ観られるようになり
20:55~21:30まではほぼ観られない状況。


22:00くらいからは
だいぶ観られるようになって
最後の時またぎも
止まっては更新ボタン押しまくりで
なんとか最後の剛くんのドヤ顔は
観られました(苦笑)


いやー、
更新ボタン、244回は押したわドーン・・・
疲れた、、、。
剛くんがかわゆくなかったら
こんな徒労絶対しないわ(苦笑)


まぁ、そんなわけで
完全に観られてはいないので
セトリ拾ってきました。
自分のための備忘録なので
もし間違いがあったらごめんなさい。


今後もしまた配信があって
2時間程度のライブなら
チケット購入考えちゃうけど
(きっとあの時間帯だと
フリーズしまくりで
きっと半分も観られない)
今回4時間超えるライブかましてくれたから
ちょっと考える(苦笑)


快適に全部観られるひとが羨ましい!
うちの事情で本音をいうなら
配信って中途半端でイマイチときめかない。
でも推しにチャリンチャリンはしたい。


現場があったとしても
いろんな事情で来られない人が
沢山いらっしゃるだろうし 
そういう方には配信って
嬉しい物ですよね。それは解ります。


配信を有り難がらない女でごめんね、
つよちゃんショボーン


好きな時に好きなだけ観られる
円盤の方が 
1回の配信の倍額でも
コスパも良くありがたいし嬉しい、、。
配信大好きなひとにはごめんなさい。


10月13日  20:00~生配信
ENDRECHERI  TSUYOSHI DOMOTO


配信日時
2020年10月13日(火) 20:00~
見逃し配信(アーカイブ)なし


視聴チケット販売
2020年9月29日(火) 18:00~
配信開始30分後まで購入可。


視聴チケット価格
KinKi Kids FC会員限定  ¥4500(税込み)
ジャニーズ FC会員限定¥5000(税込み)
一般 ¥5500(税込み)


きらきら!!きらきら!! セットリスト きらきら!!きらきら!!

宝石紫 FUNK TRON
宝石紫 Crystal light
宝石紫 Everybody say love
宝石紫 WHITE DRAGON
宝石紫 AGE DRUNKER
宝石紫 MusiClimber
宝石紫 愛 get 暴動 世界!!!

下三角換気タイム下三角

宝石紫 CREPE
宝石紫 410cake
宝石紫 Super miracle journey !!!
宝石紫 Butter
宝石紫 FUNK 一途 BEASTS
宝石紫 Heki

下三角換気タイム下三角

宝石紫 舌 VENOM
宝石紫 Believe in intuition …
宝石紫 Say Anything
宝石紫 音楽を終わらせよう

下三角換気タイム下三角

宝石紫HYBRID FUNK
宝石紫宗流 Power
宝石紫HYBRID ALIEN
宝石紫Love is the key
宝石紫Kun Kun Yeah ! ~Muscle Commander~
宝石紫Blue Berry
宝石紫これだけの日を跨いで来たのだから
宝石紫Wedding Funk

下三角換気タイム下三角

session


きらきら!!きらきら!! メンバー きらきら!!きらきら!!

Vo. 堂本剛
Key. 十川ともじ、Gakushi
Gt. 竹内朋康、小林“Bobsan”直一
Ba. 森多聞
Dr. Duttch、岸田容男
Per. STEVE ETO
Tb. SASUKE
Tp. 小澤篤士
Sax. かわ島崇文
Cho. TIGER、平岡恵子、稲泉りん
Performer.  SAYA YAMAMURA、
NanA Maeda