大阪に到着して
まず一番最初に梅芸にご挨拶。
そしてそのお隣のMBS内の
噂のタリーズへ。


そうキラキラ
こちらでブンブブーンの光一スペシャルの
チョコリスタを再現した
「スペシャルドリンク」なるものを
期間限定で飲ませていただけるのですラブ

じゃーんアップアップ かわゆいラブ
おもてなしの心を感じるー爆笑ラブラブ


私は公演も終盤の最終週に来たので
もうお仲間はみんな飲んでいて 
やっと梅芸に、
光ちゃんに逢いに来れたー爆笑って実感!
嬉しかったなドキドキ

それにこのスペシャルドリンクキラキラ
光一スペシャルのチョコリスタより
私は好きだった!おいしーっアップ酔っ払い
素敵な大阪来訪のお出迎えでしたむらさき音符ブルー音符


あまりにも大人気で
千穐楽前に在庫無しの売り切れに
なっちゃったんだよねあせる


またこれ飲みたいなー!
復活望むキラキラキラキラキラキラ

無駄に長い道中記、まだまだ続きますあしあと



そろそろ来年の帝劇
Endless SHOCK制作発表の時期。


また陽性者が増えていて
医療崩壊の心配が深刻な最近です。
SHOCKもまだまだEternalバージョンしか
無理な状況かもしれないけれど


発表のタイミング、
SHOCKの発表が先か?
KinKi Kidsの年末の配信が先か?
どうでしょうねー??←想像です。


まさにそのEndless SHOCK-Eternal、、、。
大阪に行くまでどんなに悩んだことか。


ギリギリまで状況を注視しながら
とてもとても悩みましたが
チケットが自分のところにやってきたのなら
来なさい。観て欲しい、、との
ステージの神様の思し召しと信じて。


SHOCK最終週、
意を決して大阪へ行ってきました。


やはり記録を残しておきたくて
遅ればせながら書いておこうと思います。
無駄に長い道中記です(苦笑)


移動は人が少ないラッシュ時を避けて
お昼時の新幹線。
在来線もこの通りがら空き。

GoToトラベルが始まっていたので
どこまで人が動いているか
戦々恐々としていたけれど


新幹線も1車両に5、6人で
逆に心配になるくらい
この時期はまだまだトラベル事業は
閑散としているようだった。

首都圏在住者としては
ほんとにほんとにご迷惑かけないよう
最大限の感染予防をしますので
お邪魔させてくださいといった気持ち。


とにかく移動の人混みを避けて
前乗りで翌日のマチネを観劇して
見終わったらすぐ帰る行程。


除菌グッズを大量に持ち込み
いざ!出発!!

薄曇りの富士山も
新幹線から久しぶりに見たよー。

定刻新大阪到着。
降りる時振り返ったら誰もいなかった


大阪はかなり詳しくなったよ!
定宿は大浴場があるミナミだけど
今は大浴場もちょっと怖いし
移動が少なくてすむキタに。


私にしては
いつもよりちょいお高い駅前のホテルに
お泊まりです。
GoToもあるしね。
実際いつもの遠征費の半額くらいで
行けたと思う。


このホテルは古いけれど
なんてったって便利!
大阪の駅前コンコースの案内板に
このホテルは必ず表記があるくらい!
大阪初めての人でも
これなら迷子にならないんじゃないかな。

チェックインは
検温とチェックシートに
体調等記載。


お部屋はこの通り。
ホテルは大きいから 
入口からお部屋が遠いとの
レビューも見たけど  
私は割と便利なとこだった。  


それにしても
完全ぼっち遠征は何年ぶりだろ?
大阪の友達、たくさん会いたい人いるのに
今回は誰とも約束をしないで来たから
ちょっと寂しい。コロナめ

一息ついてまずは梅芸へ行きました。
歩いてすぐ。やはりあのホテルは便利。
大浴場さえあれば
即定宿にするんだけどなー。

はあああ、来てしまった。


 SHOCKを追い続けてきた私にとって
やっぱり観ずにはいられなかった。


Endless SHOCK-Eternalとは?


もちろん、この日の2日前に
配信されたものも観ました。
でもやっぱり配信とその場で観るのは
全く違うはず。


このコロナ禍で
光ちゃんがジャニーさんを無くして
作り上げたものの真価を
この目で確かめるため。


明日会えるね、光ちゃん。


いろんな想い、
もちろんワクワクもドキドキも
不安もためらいも、、。


複雑な気持ちを抱えたまま
自分なりにまたSHOCKと向き合える。


それはやっぱり嬉しいから
ここに来られる自分の環境に感謝して
明日はいい意味で軽い気持ちで
劇場に来たい。
出来れば心の底から楽しみたい。


劇場の前でそんなこと
思いながら、、、。


まず、噂の梅芸お隣のMBSのタリーズへ。
それは別記事にしますね。


それから阪急デパートに 
お土産と阿闍梨餅の予約に
そそくさ行きました。


阪急三番街で
大好きなチョコももちろん大量買いw
買うものは決まっているから
30分でこの騒ぎ。

さて日も落ちてきました。
お腹が空いたー何食べよう??
完全ぼっちだからノープランうーん


さっき、梅芸の向かいにあった
大好きな串カツ屋さん。
いつもなら通天閣のお店に行くけど、、。


調べてみたら駅ビルの中にもあるみたい。
地域共通クーポン使いたいし。


なるべくホテルの自分の部屋のトイレしか
使わないつもりなので
梅芸と王子動物園以外は
ホテルから5分以内の場所しか行かないと
決めていて


ふらりと行ってみたら案外混んでたあせる
東京との違いを感じたよ。


大阪は電車の中は
ものすごい気をつけている感じ。
でも食べ物屋さんは
コロナを感じさせないラフさ。


あー、ちょっと失敗したかも?
梅芸の前のお店は空いていたのに
そっちで食べればよかったかも。
でももう入ってしまったから仕方ない。
お腹すいた、、、
喉乾いた、、、


コロナから神経質になって
お外で気安く食べたり飲んだりできなくて。


手を消毒しないと
歩きながらペットボトルも口つけられないし
いつものようにチョコをぽいっと
口にも入れられないし、、、。


お腹ぺこぺこだし
喉カラカラだし
一人前夜祭だもん。
もう串カツ食べてビール飲む!

ぷはーっ!うまっラブラブ
やっぱり大阪の串カツおいしいよぉラブ
2度付け禁止のおソースも
今はお皿に注いで個別で使うしかない。


そして公共のものに
なるべく直接触らない。
触った時は
除菌ジェルかシートで手を消毒!!


のんびりはしていられないので
どんどん食べてさっさと帰ろう。
滞在15分!!

としていたらLINEが。
10年来の大阪のお友達、私のツイを見て
「いまどこ?」とw
仕事終わりに駆けつけてくれた。


私はコロナ対策として
会食するときはどこででも
お互いコロナ対策を
しっかりしている同士で
絶対1対1にしているので


大阪のたくさんのお友達には
今はまだ会えないけれど
たったひとり彼女と会えたのは
やっぱり嬉しかった。


私は串カツビールいっちゃった後なので
デザートがっつりw


SHOCKの今年のキャストについて
深い話たくさん。
一年以上会ってなくても
毎日会っているお友達のように
全然距離を感じない彼女。
会えて嬉しかったよー!←私信

緊張と高揚感。
入れ代わり立ち代わり。


気持ちのアップダウン、
観劇前はいつも心が右往左往、、
通称、どーしよー病気w
いや、今回は乱高下??(苦笑)


明日はどんな気持ちで
劇場の客席にいるんだろ?


でもその前に
もうひとつの目的を果たします!
念願の神戸市立王子動物園の
タンタンさんに会いに行きます酔っ払い


道中記、まだまだ続いちゃいます流れ星
記事にするのが大変遅くなりましたが
備忘録のため、今更だけどupします!

帝劇ミュージカルコン、
本日WOWOWで
プログラムB(8/22収録)放送されましたねキラキラ


Bプロは現場に入ってないので
放送を楽しみにしていました!
ちゃんとリアタイして録画もしましたよ照れ


個人的には井上芳雄さんが最優先なのでラブ
Cプロがダイジェストなのは
ちょっと残念でしたが、
このWOWOW放送の25日の公演は
配信でがっつり観ることができたから
よかった!ラブ心

私はプログラムAの最終日と
その興奮と余韻も冷めない
一週間後の24日に
本命のプログラムC、観劇してきました爆笑


チケットはこちらのCプロを先にとっていて
めちゃくちゃ楽しみにしていたので
大好きな帝劇で
夢のような空間に身を置けて幸せでしたキャハハあげ


ドキドキとワクワクと
心震える歌声に
エンターテインメントの持つ力を
尊さを
全身で感じた時間でした。


ソニンちゃんの表現力!
バンパイヤは
Aプロの新妻聖子さんもカッコよかったけど
ソニンちゃん、好き!
モーツァルト!の
「ダンスはやめられない」もやっぱり大好き!


平野綾ちゃんはハイクォリティ。
レディベス、お花さまはもちろん好き!
平野綾ちゃんも好き!良ききらきら!!きらきら!!きらきら!!


そしてそして
島田歌穂さんの
「サウンド・オブ・ミュージック」の
あの豊かさ!
レ・ミゼラブルの「オン・マイ・オウン」
エポ推しの私は涙が出ちゃいましたよほろり
感動しました!


MCの芳雄さんは安定の、、と言いたいけど
それ以上の素晴らしい司会ぶりで
改めてこのひと、すごいなぁと。


だってナイツテイルの本番の間に
これをやるなんて、ほんと凄い以外
言葉がないわ苦笑


立て板に水とは正にこのこと。
くだけながらも締めるところは
ピシッと締めて
いつもながらその頭の回転の速さと
トーク力、対応力、拍手拍手です。


芳雄さんがトークでね、
東宝ミュージカルには
もっともっと代表する曲が
たくさんあるっていうお話から
「SHOCKのナンバーもね」って
言ってくれたの、すごく嬉しかったなラブ心


ほんと、SHOCKの曲
いい歌たくさんあるもん!
認めてもらいたいよ。

そしてCプロは
大地真央さんが
スペシャルゲストだったので
少しセトリも変わっていましたが
ずっしり充実の贅沢なラインナップ。


実は大地真央さんとは
私はちょっとした縁がありまして
明らかな自慢なのですが(苦笑)


その昔、あの大スターの鬘を
身につけたことがありますw 
←サイズが同じだったらしい 


実際にお会いはできなかったので
客席からなんとなく
その節はありがとうございましたと
心の中でご挨拶しましたw


こんな贅沢なコンサート
また上演していただけたなら
もっともっと通いたい!!
私は病みつきですw


現場のあれこれ、詳細はこちら↓↓↓

帝劇コン①  Aプロ 8月17日 観劇♪ ※セトリあり と今の状況を鑑みて。 | be happy!~観劇もお出かけもスポーツも、、日々楽しまなくちゃ♪
https://ameblo.jp/coconuts-mind/entry-12618642256.html

帝劇コン、開幕!出演者一覧とProgram A セットリスト | be happy!~観劇もお出かけもスポーツも、、日々楽しまなくちゃ♪
https://ameblo.jp/coconuts-mind/entry-12617941207.html


THE MUSICAL CONCERT 
at IMPERIAL THEATRE
Program C (8/24)


Program C(8月23~25日・全4公演)
MC: 井上芳雄
朝夏まなと、一路真輝、瀬奈じゅん、
田代万里生、石井一孝、佐藤隆紀、
島田歌穂、ソニン、平野綾
スペシャルゲスト  大地真央


音譜セットリスト音譜

01. オープニング
レビュー THE IMPERIAL
(井上芳雄 ほかオールキャスト)

02. 踊りあかそう
「マイ・フェア・レディ」より
(大地真央)

03. サウンド・オブ・ミュージック
「サウンド・オブ・ミュージック」より
(島田歌穂)

04. シャル・ウィ・ダンス?
「王様と私」より
(一路真輝、石井一孝)

05. ソウ・イン・ラブ
「キス・ミー・ケイト」より
(一路真輝、石井一孝)

06. 陽は昇り又沈む
「屋根の上のヴァイオリン弾き」より
(オールキャスト)

07. 見果てぬ夢(騎士遍歴の唄)
「ラ・マンチャの男」より
(井上芳雄)

【 MC 】
一路真輝、島田歌穂、石井一孝

08. ビッグ・スペンダー
「スイート・チャリティ」より
(朝夏まなと)

09.  明日は
 「アニー」より
(ソニン)

10. グイードの唄
「ナイン」より
(田代万里生)

11. オール・ザット・ジャズ
「シカゴ」より
(瀬奈じゅん、朝夏まなと)

12. オン・マイ・オウン
「レ・ミゼラブル」より
(島田歌穂)

13.  民衆の歌
「レ・ミゼラブル」より
(島田歌穂、佐藤隆紀、石井一孝、平野綾)

【 MC 】
瀬奈じゅん、朝夏まなと、田代万里生

14.  はじめての恋
「ガイズ&ドールズ」より
(佐藤隆紀、平野綾)

15.  もしも あなたを愛したら
「回転木馬」より
(ソニン)

16.  バニラ・アイスクリーム
「シー・ラヴズ・ミー」より
(平野綾)

17.  神よ、なぜ
「ミス・サイゴン」より
(石井一孝)

18.  すてきな人に恋してる
「南太平洋」より
(一路真輝)

19.  42丁目
「42nd ストリート」より
(朝夏まなと)

【 MC 】
ソニン、平野綾、佐藤隆紀

20.  明日への道
「ルドルフ ザ・ラスト・キス」より
(井上芳雄)

21.  フィナーレ
「ダンス オブ ヴァンパイア」より
(ソニン)

22. さあ、声を出せ!
「天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~」より
(瀬奈じゅん、朝夏まなと)
  
23.  ダンスはやめられない
「モーツァルト!」より
(ソニン)

24.  私が踊る時
「エリザベート」より
(一路真輝、井上芳雄)

25. 夜のボート
「エリザベート」より
(瀬奈じゅん、佐藤隆紀

26. 塵と灰
「ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812」より
(井上芳雄)

【 MC 】大地真央
 
27.  遠い稲妻
「マリー・アントワネット」より
(田代万里生)

28.  もしも鍛冶屋なら
「マリー・アントワネット」より
(佐藤隆紀)

29.  秘めた想い
「レディ・ベス」より
(平野綾)

30.  私はシザーリオ
「十二夜」より
(大地真央)

31.  女は降伏しない
「風と共に去りぬ」より
(大地真央)

32.  自由~誓い
「ローマの休日」より
(大地真央)

33.  踊り明かそう
「マイ・フェア・レディ」より
(オールキャスト)







KinKi Kidsの季節到来!!

10/25 Amazonプライムビデオ配信発表
10/26 文化放送「どんなもんヤ」2人ドヤ
10/30 アマプラ13作品解禁&仲良しCM
11/07 2人一緒再開!ブンブブーン(焚き火)
11/10 最新ライブBlu-ray&DVDフラゲ日
11/11    KinKi Kids 
              Concert Tour 2019-2020
              ThanKs 2 YOU    release !!
11/12 FNS歌謡祭(12/2)出演発表
11/13 O album(12/23)発売決定!!!爆笑
11/14 一緒ロケ再開!ブンブブーン(野球場)


毎日いろいろKinKi Kidsごとがあって
今日のブンブブーンも
やっと二人一緒のロケ解禁笑い泣き


やっぱり二人がいいよ笑い泣きラブラブ
二人で一緒にそばにいてくれるだけで
番組の充実度が200%上がるわアップアップアップ
何度でも言わせて!
KinKi Kidsラブラブサイコーっラブラブ


さて本題。
レスポマニアなので
相変わらず自分でも
ちょいちょい買っていますがw


妹のお姑さんが長野在住で
よく軽井沢経由で行くので
そのお土産か送られてきた~ラブ

はい!どーん!!
まさにのKinKi Kidsカラー丸ブルー丸レッド丸ブルー丸レッド
鮮やかな赤と青
かわゆーいっ!!爆笑ラブラブ

このプチバッグ
「どーせおねえちゃんは
両方欲しいでしょw」だって。


出来た妹よ、有難い笑い泣き

これ、裏地も
赤には青
青には赤なのよ~ツボツボ丸ブルー丸レッド


KinKi Kidsコンサートに持っていきたい爆笑
チビボストンはさっそく使っています宝石赤宝石ブルー

ちょっと前にGETしたポケモン柄は
自分で購入w
さすがにバッグは持てないから
小物だけ~おねがい


けっこう気に入ってます照れラブラブ

そういえば
池袋のグランドシネマサンシャインの
ものすごーいばかデカイIMAXに
どハマりな「テネット」を観に
通ったのだけどほっこり

その時にポケモンカフェも行ったんだ!
あとで備忘録しなくちゃね。


最近、忙しすぎて、、、
というより
自粛で体力落ちすぎて
テニスすると疲れて昼寝してしまうし


時間があると
KinKi Kidsの映像、
アマプラの13作品や
最新コンサートの円盤観てしまうし


冷蔵庫が壊れたきっかけで
キッキンの大掃除始めて
先週ようやく終わったけれど
今度は違うところを掃除しだしたり。


自粛の間に
エンタメに使わない分で
家電をふんだんに買ってしまい(苦笑)


いまケルヒャーの高圧洗浄機が
掃除に大活躍で楽しいw


前から欲しかったのだけど
コンパクトになったのと
高熱の蒸気で
家の中の取っ手や触りやすいところを
お掃除すると
ウィルス除去にもなると言われたのが決め手。
楽チンで便利です。


週明けは
父の遺言を叶えに
広島に行ってきます。


コロナがまた大変なことになっているけど
最大限の注意を払って
覚悟をしないと行けないと思っていた
広島に初上陸します。

本日発表!!
待ってたよぉ泣き3泣き3泣き3心心心
前作「N アルバム」発売は
2016年8月、、、。


それから4年が過ぎ
やっとやっと待望のニューアルバム
「O album」リリース決定っっ♥


『 シングル「The Red Light」「Topaz Love」「会いたい、会いたい、会えない。」「光の気配」「KANZAI BOYA」5曲を収録したこの「O album」のテーマは、“Over”

今までの自身を、そして時代を超えて、新たなステージを目指して歩んでいこうというメッセージが“Over”には込められています。

今作も堂島孝平氏を共同プロデュースとして迎え、細野晴臣氏、松本隆氏、織田哲郎氏、マシコタツロウ氏、竹内アンナ氏等豪華多彩な作家陣と共に、今のこの新しい時代に向けて、シンプルながら音楽性豊かなKinKi Kidsならではのアルバムが完成しました。』とのこと。


ほんとにほんとにいつも期待の上を行く
KinKi Kidsの新譜きらきら!!きらきら!!きらきら!!


豪華な作家陣に
堂本王国の揺るぎない二人の歌声キラキラキラキラ
もう楽しみが過ぎるっ!あげキャハハあげ


昨日、FNS歌謡祭の出演も発表されて
これは新しい曲、歌ってもらえるのか!?
きゃーきゃーきゃー!あげキャハハあげ


KinKi Kids 「O album」
12月23日 発売 !!!!!!!!!!


初回盤(CD+DVD/Blu-ray)
¥3,500(税抜)
【 CD 】  13曲
【DVD】
ブルー音符彗星の如く Music Clip
むらさき音符O album TV SPOT&Making(約20分)
ブルー音符24Pブックレット


通常盤(CDのみ) 
¥3,000(税抜)
【 CD 】  15曲
ブルー音符通常盤のみ2曲収録
      「100年後の空にはなにが見えるんだろう」
      「STARS」
むらさき音符20Pブックレット


【先着購入特典】
Amazon
Amazon限定未公開映像(約5分)
デジタル視聴コード付き
※全仕様共通

Amazon以外
初回盤:チェンジングジャケットA (3枚組)
通常盤:チェンジングジャケットB (3枚組)


収録曲
  1) 彗星の如く
  2) 感情愛情CRAZY
  3) 光の気配
  4) DEEP DIVE
  5) 響 -hibiki-
  6) 運命論
  7) The Red Light
  8) KANZAI BOYA
  9) Slash
10) 新しい時代
11) 99%
12) 会いたい、会いたい、会えない。
13) Topaz Love

通常のみ
14) 100年後の空にはなにが見えるんだろう
15) STARS


公式サイトはこちら

Johnny's Entertainment Record OFFICIAL SITE