4月15日夜公演
my初日、無事に開けました~爆笑飛び出すハート


今年のSHOCKは
色んな意味でいつもと違うので
期待と不安と、、。


でもやっぱりワクワクとドキドキで
久しぶりにどーしよー病が
発病していまして(苦笑)
←単に観劇が近づいてくると
どーしよー不安どーしよー不安と叫び出して
うおーさおーする奇病w


それはやっぱり
期待しているニューキャストの本編を
無観客配信とはいえ
観ることが出来たからだと思います。


いやー、あれ観たら
エンジンかかるよ、ほんと(苦笑)
(まだご覧になっていない方
見逃し配信が毎週日曜日、
5/22まであります飛び出すハート

もちろんファンクラブ加入なしでも
チケット買えます!

間に合います!!是非!是非!)

光ちゃんが昨夜遅く
ご自身のインスタのゲリラLIVEで
盛大にネタバレしているし
私もここに中身を書いちゃっても
いいのかも?とか思っていますが


とりあえず 
my初日のホーム帝劇の風景と
自分の備忘録だけ。
また舞台評論考察は
別記事にすることにします。(たぶん)

最近は夏日になったり
真冬に逆戻りしたり
三寒四温のど真ん中。


この日は寒い方(苦笑)
2月下旬の陽気で
冬のコート持ち出したいくらい。
春のおニューのワンピは諦めて
冬のワンピに春用のブルゾン。


同行の方は名古屋から来るので
帝劇で待ち合わせ。
彼女は名古屋は晴れていたから
こっちに近づくにつれ
天気が悪くなったって。


そうなの。晴れ女の私には珍しく
ど晴れではなく(苦笑)
でも結局私は傘は刺さなかったけどねウインク


スギ花粉は終わって
今はヒノキの人には
まだ余韻があるくらい←自分


でも本当に2月3月の頃の
客席の咳やクシャミ
鼻をすする音、ほんとないよ。
←泣きのシーンは除く
めちゃくちゃありがたい。


これだけでも
4月5月にSHOCKが移動してくれて
良かったなーと思う。
今は花粉といえど
傍で咳されるのもちょっと怖いし
お隣でずっと鼻をすすっていられるのも
雑音としてけっこう気になるしね。


あとは物販もないし(グッズは通販のみ)
重たいコートやストールもないから
絶対ロッカー欲しい!の
ロッカー争奪戦もない。


コロナ禍真っ只中で公演している時には
ロッカーは使用不可になっていたから
ロッカーのない感覚に慣れたのもある。


あ、客席のブランケットの貸出も
まだないから
寒さが心配な人は持参した方がいいです。


ただ、客席の空気入れ替えのためだと
思うのだけど
1公演中に何度か暑さが襲ってきますw
(冷房の時は暑さ、暖房の時は寒さね)


私は体感温度に敏感なので
劇場でも映画館とかでも
あ、いま空気入れ替え中だなと
気づいちゃうけど
お若い方々は気にならないかな(苦笑)


それ以外は普通に部屋の中と
変わらない感じで
気温差を感じないのも
4月5月公演のよいところだね。

というわけで
まったく内容に触れないまま
書いておりますが(苦笑)


なんていうか
私は元々Eternal自体のストーリーが
考察厨として
推察したりする余白を奪うスタイルがね
あまり楽しくないなと
思っている所がありまして。


絶対的本編信者なので
まぁ、内容はそんな感じなのだけど(苦笑)


いやいや、
去年より数百倍良かったよ!!
もう私にとっては雲泥の差よ。


ほんとびっくりなほど
今年のリカちゃんがかわゆくてラブ
しかも出来る子だから
同じシーン、同じセリフなのに
去年とは感じ方が違いすぎて
本当にキャストの好き嫌いって
こんなにも影響するんだなーと。


去年はリカの足されたシーンも台詞も
シラケきっていて
そんなん要らんと思っていたし、、。
解ってはいたけれど、
その差が酷かった。


リカのセリフで泣きましたからね。
今年は。
リカが泣かせてくれましたから。


あとさすが宝塚さんの娘役トップ。
とにかく群舞が抜群に上手い!
これがリカ?って思うほど。


今年のリカは舞台が主戦場で
しかも男役トップさんを
輝かせるスキルが標準装備。
ヴィジュアルもスタイル抜群
そりたりーのお衣装、似合いすぎラブ


あの!堂本光一のそりたりーなのに
リカちゃんだけ追いたくなっちゃう!
有り得ない(苦笑)


そして綺咲愛里さんの夜の海を観て
このひと、もっと出来るのを
ちゃんとわきまえて
バランスとってそうだなーと感じました。


だから、このリカなら
全力出せる見せ場があっても
いいのかもね。


夜の海のダブルのターン
アシメの袖のある衣装なのに
とてもとても美しかった。
愛リカちゃんのダンス、素敵です。


愛リカちゃん本人が
夜の海、絶対大好きでしょw
伝わるよ。
基礎があるって素晴らしいなぁ。
課金に値するわ。


勝利くんと光ちゃんについては
言いたいことあるんだよな、、、。
それは考察で書こう。
勝利くん、千穐楽まで見続けるからね!
頑張れ!!


光ちゃんは
勝利くんやリカとのバランスだと
思うのだけど
もっと自分を出していいのでは??
コウイチさんも、ね。

コロナ禍でずっと会うのを避けてきた
KinKi Kids仲間たち。


東京ドームでも会えなかった。悲しい
みんな来ているのを知っていても
あえて会おうとしなかったけれど
緊急事態宣言も全国で解除されたので
本当に久しぶりに会いました!!


もちろん喋る時はマスク着用。
KinKi Kidsの話、ソロの話、
たくさんしゃべって
すっきりしたよー!!!


やっぱりKinKi Kids一筋の人たちと
話すのは楽しくて
ひたすら嬉しかったー泣き笑い泣き笑い泣き笑い


同行のKさんの取ってくれたチケット。
どセンター、サイコーでした照れ
ありがとう。ありがとう。