これ、読み直して誤字脱字見直してから
アップしよーっと思っていて
そのまま放置、
すっかり忘れておりました驚き


時差ありありですが
自分のための備忘録しておきます。


封切ってもうお時間は経っておりますが
私の映画レビューはネタバレありあり照れ
それはいやーんな方は
自衛のUターンお願いします。

ついに封切り⚔️燃えよ剣
初日に観てきました!!


原作がもちろんおもしろいし
原田眞人監督は
「クライマーズ・ハイ」も
「日本のいちばん長い日」も
何度もリピしている大好きな映画なので
めちゃくちゃ期待していましたよ爆笑


オールキャストの超大作音譜
期待を裏切ることなく面白かった!!


2時間半とまぁまぁな長さも
飽きさせるところなく
土方歳三の回顧録を
自身から聞き取るという形で
激動の生涯が語られていきます。


主要キャストだけではなく
ここまで全ての登場人物を感じ良く
見映えよく
コンパクトにまとめてある
長編歴史物映画も珍しいのでは??


画も京都を中心にとても美しく 
映画館で観るべき作品。
撮影場所は観た後に行きたくなるような
観光招致としても成功していますね指差し


それにしても
主演の岡田准一くんはすっかり
銀幕が似合う俳優さんになったなぁおねがい


大スクリーンのアップが映える!!
物腰や佇まいも銀幕のスターのそれ。
いろんな歴史上の人物を演じてきた
准一だけど
この土方歳三、かなりいい!!


エンドロールで
「土方側殺陣 岡田准一」って
クレジットされていて
そっちも本当に凄いなぁと。


もともとジャニヲタではなく(苦笑)
後輩にはほぼほぼ興味のない私だけど
沖田役の山田涼介くんの殺陣も
とても良かった。


スピードもあって
太刀筋が綺麗に見えました。
山田くんは今までの演じていた
映画の中では一番良かったかも。


近藤勇役の鈴木亮平さん
土方との別れのシーン。
 

ここまでたどり着くのに
たくさんの分かれ道があったのに
共に歩いてきて、今道を違える、、。


その行先は
生きて正義を貫くための戦いか
すべてをやりきったと幕を引く死か。


死の道を選んだ激動の時代を
生きている人とは思えない
近藤勇の穏やかな表情が
切なく胸に残りました。
 

土方と沖田と近藤のシーン、
よかったなぁ。


殺伐とした命のやり取り、
血しぶきの飛ぶ斬り合いをしているのに
お互いへの愛情が伝わる
暖かいシーンばかり。
同志の絆はキュンときます。


あ!レ・ミゼラブルでお馴染みの
吉原光夫さんが出ているのを
失礼ながらまったく知らなくてびっくり
伊東甲子太郎役、ビックリしましたw 


ミュージカル好きとしては
バルジャン光夫さんの
美声一節が聞けたのは幸せだったラブ
需要、わかってるwww

年間100本は映画を観る
自称映画好きだけど
緊急事態宣言もあってえーん


観たくなるような新しい映画も
なかなか封切られず
映画館はほんと久しぶりだったー。
やっぱり暗闇に身を委ねて
その世界に没頭するのは楽しいねっ!


次はOO7、
ダニエルグレイグ最後のボンドかな。

岡田准一⚔️土方歳三
山田涼介⚔️沖田総司
鈴木亮平⚔️近藤勇
伊藤英明⚔️芹沢鴨
尾上右近⚔️松平容保
山田裕貴⚔️徳川慶喜
吉原光夫⚔️伊東甲子太郎