晴天の日曜日晴れ
ラッピングバスを捕獲しに
3月のあの千穐楽以来の帝劇へわぉ


最近、ちょいちょいTwitterで垂れ流して
ここに残してなかったりするので
ツイにあげなかったお写真を
がっつり置いておきますw


まずは帝劇でいただけるフライヤー。
これもこの絵柄、、。


そりゃあの白黒プリントよりは
ずっとずっとよいけど
なーんか昔の映画のポスターちっくよね?


光ちゃん、もっとカッコイイもん!汗っ
と思うのは私だけ??
何気に井上芳雄さんも似てない(苦笑)

ラッピングバスは
運転席側は看板(ポスター)で↓

助手席側が電光掲示板で
文字とこのポスター2種類
交互に変わります↓

運転手さん、とても優しい方で
写真を撮るファンの前を
他の車のご迷惑にはならない程度に
ゆっくり走ってくれました。


おかげでみんな満足なお写真が
撮れているとおもいます。
本当にありがとうございました。

日比谷通りでお昼休みをしている間に
たくさん撮らせていただきました。

見て、このカンカン照り晴れ
この日は七月の陽気で暑くて暑くて(苦笑)


でも、いつもラッピングバス捕獲は
渋谷のスクランブル交差点なので


そこに比べたら
帝劇前の第一生命ビルは日陰で
木立越しの風が涼しくて
「暑い暑い汗」言いながらも快適でしたよおっけー


普段は冬のコートを着て
ここに通っているから
新緑のシーズン、大好きな帝劇の前で
バスを待つのも楽しかった嬉あげ

帝劇に着く前に
首周りの日除けの手ぬぐいを忘れたから
帝国ホテルで買い出ししました嬉

昼バージョンのトラックを
捕獲してから
夜バージョンになるまで
東京ミッドタウン日比谷で一休みWハート


またお抹茶のお店に行ってしまった嬉
抹茶アイス、濃くて美味しいんだもん心


あといつも長蛇の列の
アップルパイのお店が
30分待ちくらいだったから買ってみたウインク


食べた時は
ふーん、こんなもんか、、と思ったけど
なーんかまた食べたいじゅる・・といま思うから
やっぱり美味しいんだと実感w

のんびり屋上庭園に行ったら
日比谷野音がかなり騒がしいびっくり


ん??
この声、きゃりーぱみゅぱみゅ??


その場で調べたらフェス的なのを
やっていたらしく
平井堅さんとかきゃりーが
まさに公演中だったよニヤリ

にんじゃりばんばん聴きながら
また帝劇へ戻って
今度はせっせと夜バージョン捕獲!
朝から晩まで頑張っちゃったwww


運転手さんもお疲れ様ですおねがい
このラッピングバスは
今日まで走っています。


昼より夜の方が音がわかりやすいけど
7時過ぎると音は出しません。


これ観るだけでも
めっちゃ気分が上がるのであげ
できたら初日あたりにも走ってくれたら
公演に来た人たちにも
喜ばれるのになーきらきら!!と思いました。


東宝さん、ぜひぜひ
よろしくお願いしますハート