こんにちは

都内でも雪がちらつくような寒い如月。
天気予報は怪しかったけれど
お天気は大丈夫だよ

2月26日夜公演
キョーレツ晴れ女
本日も張り切って帝劇に参りますっ
前回の21日夜公演は
座長がかなりヘトヘトモード
に
に私には見えました。
階段落ちの前の「続けろー!」も叫ばず
落ちた後の悲鳴もなく
小さなうめき声だけでうずくまっていて
本当に死んじゃうんじゃないかと
心臓が跳ね上がっちゃいましたよ、、。
冷や汗がドバーッと出ちゃうくらい
本当に辛そうに見えたの

これだけ長くやっていれば
そんな日もあるだろうけど、、、、。
本人の努力だけじゃ
どうにもならないこともあるだろうし
リカバリーはサプリや薬、
もちろんドクターやまわりのサポート
使えるものはなんでも使って
なんとかコンディション良い状態で
公演がすすむことを祈るばかり

この日もユウマの良いところを
見つけることが出来て
この先が楽しみ

ま、8連太鼓で右手のバチを
かなりな飛距離でぶっ飛ばし
慌てて替えのバチを取ろうとするのも
なかなか初々しいというかw
しーんせーんってことで許そう(苦笑)
屋良っちや座長は
しれっとそれをやりますからねw
マツザキのステッキ遊びは
座長があちこち飛ばして
わーわー言いながら這いずりながら
取りに行き
渡そうとしてフェイントかけるというwww
イントロ終わっちゃうしー(苦笑)
「ほら、キー、
わかんなくなっちゃったじゃん!」
「確かこのあたり、、、、。」
と言いながら完璧歌うコウイチが
カッコかわゆいのよぉ

最後の白天使で階段降りてくる時も
光ちゃん、咳をしていたけど
劇場で咳は本当に嫌われもの。
プレイヤーにはもちろんだけど
客席でも咳をされるのは
なかなか嫌がられます。
オペラだったら退場モンの案件。
咳をするなとは言わないけど
咳が出るような体調や
今なら花粉症の症状があるのは
本人も判るでしょうし
せめてせめて
手元に分厚いタオルなりなんなり
口を塞げる準備をして
周りに雑音を極力漏らさないくらいの
エチケットがあってもいい気もします。
光ちゃんの咳、
2月22日にジョン・ケアードさんが
観劇した時はおさまっていたと聞いたけど
咳は本当に体力を消耗するし
このままなんとか治って欲しいなぁ。
今日は地方からお友達が2名、
初顔合わせさせちゃおーっとw
ランチも楽しみ!
終演後の一杯も楽しみ!
いってきまーすっ



