2月の連休は
お友達のおかげで毎回楽しくきゃー
帝劇通いをしていたのですが


11日は帝劇に行く前に
ブンブブーンのロケ地巡りもしました嬉


光ちゃんが蕎麦打ちをして
剛くんが退院したその足で駆けつけた
お蕎麦屋さん「たかさご」ですあげ

この時の光一くん、
ほんとに嬉しそうだったなー。


そんな「たかさご」さんに突撃!w
寒い中待つのは辛いので
朝もはよから出かけたわけなんですが
ありがたく3組目に入れました。

季節柄なんでしょうね。
暖簾が青く替わっていました。


暖簾をくぐってすぐ
お店の入口で
(はて?光ちゃん、どこ座ってたっけ??)


あれ??なんか見当たらない、、。


こちらどうぞ線②
席に案内してくれたのは
蕎麦打ちをご指導していたご店主さん嬉


お友達と、あれ?どこかわかった?
こそこそ話していたら
すっかりその会話をご店主に聞かれていて


ニコニコしながら「そこあたりですよ」と
私たちが座っていたテーブルだと
教えてくれましてw


どうやら私たちは
ファン丸出しだったようですw


光ちゃんたちは机を横に繋げて
壁を背にしていたから
解らなかったんだ!!

実際のお店のテーブルは
4人がけになっていて
光ちゃんがすわっていたあたりは
左側の入り口から2つ目のテーブルです。

楽しくなっちゃって
お友達にこの写真⬇️を送って
ここどーこだ!?ごっこしたりw


これで判る人
マニアよねwww

まずは卵焼きウインク
お酒のあてだけど
帝劇のトイレ事情を考えると
ビール!と言うわけにもいかず
とりあえずこれだけw


かなりなボリューム!!
1皿を二人でシェアして
ちょうどいい感じだったおっけー
ちなみに玉笑さんは1人1皿(苦笑)


ふわふわで素朴な味わいです嬉

天せいろが
メニューの一番最初にあったから
看板メニューなんだろーなと思い
それにしてみました苦笑

おそば、コシがあります!
さすが十割!!

どうせファンだとバレバレなら
いろいろ聞いちゃおーっとw←出た出た苦笑


ご店主さん、
「光一さんは器用でびっくりした!」と
おっしゃってましたよー。


あの番組の時は
光ちゃんにつれないめいちゃん贔屓の
ご店主さんだったけど(苦笑)


蕎麦打ちも初めは忘れちゃってるとか
言いながらも
最後の方は思い出してきた!と言って
上手だったと褒めてましたよ。


なんか目に浮かぶーw
いいなぁラブ光ちゃんの打ったお蕎麦、
食べたいなーっじゅる・・て言ったら
お友達にそれは剛くんの特権だからと 
言われましたw

光一さんのサービスショットwww
作務衣バンザイ!ラブ
そしてエアコン切ってくれてありがとう爆笑


メニューのお蕎麦も心配していた
ほんのちょっぴりとかじゃなくて
ちゃんとお腹いっぱいになりましたw 
よかったよかった嬉きらきら!!


ここまできたから
あのオープニングの公園も行きたい!

すぐ見つかりましたよw


子供の時以来かも?すべり台に上ったら
案外高い、、、気がする(苦笑)

すべり台をすべる38歳の真似をして
すべり台をすべるBBA(苦笑)

満足満足乙女のトキメキ
さぁ!今日はもう1ヶ所
毎年恒例なあそこに行きますウインク


続きまーすにこっ2see you*