
あ、でもオンエアーの7月17日までは
まだオンタイム???(笑)
自分の備忘録として
MTV Unplugged KinKi Kidsの日のお話を
少しずつ書いていこうと思っていたのですが
週末自分のテニスの試合があって
全仏オープンテニスも始まってしまい(苦笑)
なんやかんやしながらも
忘れやすい残念な頭が
少しでも覚えているうちに書かなくちゃ

ネタバレもあるので
それはイヤーんな方は
Uターンをお願いします

よかったらお付き合いくださいね

では、行きまーす

豊洲ピットには
もちろん初めて行きました

待てる場所がないので
遅刻はもちろんNGだけど
集合時間に合わせて来てくださいと
注意事項があったのですが
いろいろ心配しすぎて
早く着きすぎちゃったんですよね

豊洲ピットは
行きつけのw有明テニスの森より
駅二つ向こうの「新豊洲」が最寄り駅
大好きなゆりかもめで行きました

「新豊洲」から
ばっちり見える駅近な会場でしたよ

新豊洲駅に着く車窓からまじまじ眺めても
まだ誰もいない、、、←当たり前やw
隣の「豊洲」終点まで1分なので
とりあえずそこまで行って
時間を潰そうと乗り過ごし
初めて豊洲駅に降り立って
あの伝説のX'masプレゼント交換の
ららぽーと豊洲で
ロケ地巡りでもしようかなと思ったら
駅前はまだまだ開発途中。
駅前なはずのららぽが
思いの外、遠くに見える

これは疲れてしまいそうだ、、、

ダメダメ

今日は万全で会場入りせねば!と
おとなしく駅の改札そばのファミレスで
やっとこさコーンスープと
小さなピザを頼んでしばし休憩。
トイレとお化粧をばっちり済ませ
15分前には新豊洲駅に戻ると、、、
がーん!!!
もう入り口にはかなりな人が!!!
当選メールには
座席は先着順ではありませんとは
書いてあるけど
出遅れた感ハンパなく
焦りながら会場に向かうと、、、
あ、あれ???
その長蛇の列のシッポには
「FC枠最後尾」のプラカードを持つ
スタッフさんが、、、。
私は今回そこじゃない、、、
その列を通り越して
ずんずん進んでいくと
正面ドアのど真ん中に
「MTV枠最後尾」のプラカード、、、。
少なっ!!!
まだ20人そこそこな感じ。
ううむ。
私たちにMTV枠はみんなお一人様なので
列に並ぶと誰ともなく話しかけはじめて
あっという間におしゃべりが花盛りw
集合時間定刻ぴったりに
引き換えが始まりました。
MTV枠の集まった人数は
50人くらいに見えましたよ

一人ずつ当選メールの画面と
本人確認の証明をスタッフさんに見せて
チケットの束からさらっと
一枚渡されました

すぐさま話していた前後3人のお仲間と
お互いチケットを見せ合うと
私と前の方がお隣で
その隣の隣にもうお一人。
もうお一人はけっこう離れてしまいましたが
みんな同じ列、、、。
MTV枠の引き換えはあっという間に終わり
入場時間までに戻ってきてくださいと
言われましたが
とにかくまわりに
喫茶店のひとつもないんですよ

待つところがないって本当だわ(苦笑)
なので、MTV枠の皆さんは
FC枠の長蛇の列を横目に見つつ
その場で座談会ふたたびw
他の人の座席も
みんな同じ列ということが判明して
会場は座席が横は50席なので
どうやらMTV枠のチケットは
横に一列分ランダムに渡されたようです。
一時間後に開場されて
私たちは一番乗りくらいに入りました。
ライブハウスは
若かりし頃はよく行きましたが
最近?の箱は
剛くんのソロで赤坂BLITZと
Zepp六本木くらいかなぁ??
お隣同士になった方は
よくライブハウスに行かれる方で
ライブがはじまるまで
KinKi Kidsの話やその他のいろんな話で
とっても楽しく盛り上がりました

Nさん、ありがとう

これからも仲良くしてくださいね
←私信w

さてさて、前置きが長くなりましたが
中の様子は、、、
(バイオリン3?
チェロ1かも?
私の席から見えた人たちだけ記載です
)

ZIPをご覧になった方は
ご存じかと思いますが
ステージの左右に
赤いカーテンがムード満点にかかり
ステージはセンターの客席を4列潰して
出っ張った形で作られています。
おお!アコースティックとはいえ
これはかなりな大人数だぞ?
よかった!アコギ2本じゃないね?と
みんなでステージの様子を見ながら
下手の私たち一列は大盛り上がりw
私は中央通路より前の
下手のほどよいお席で
ここならカメラにも映らなさそうだし
安心して観られそう

←これが後にZIPを見て
くつがえされることになるとは、、、

下手だけ後ろの方まで偵察にいくと
21列目と25列目に段差があって
この緑のブロックの最前列には
ダークスーツの明らかにお偉いとおぼしき
おじさまたちが
ずらっと並んで着席されていました

その後ろの25列目以降は
たぶんライターさんや
ギョーカイの関係者さんかな??
ファンではなさそうでしたよ。
どんちゃんたちやAmiさんも
いらっしゃっていたそうで
うかつにも気づきませんでした
ザンネン


開演時間までみんなでわいわい

おしゃべりをしたり
あまりに時間がありすぎて
まったく並ぶことのなかった
快適なトイレに2回も行ってしまったりw
いつものコンサートより
ずっとずっと余裕があるという
なかなかない経験ができました

みくうの隣の隣に座っていた
年若い彼女は
生KinKi Kidsは初めてという希少な乙女で
終わってから「どうだった?」と
みんなで聞いたら
感激と感動で言葉も出ないくらい
うろたえていました(笑)
きっと彼女は
この夜を一生忘れないだろうなーと
まわりの先輩たちは暖かい気持ちで
涙顔の彼女を微笑ましく見ていたけど
そんな私も涙をこらえて聞いた曲、、、
思わず笑みがこぼれちゃった曲、、、
ふたりのいろんな言葉の数々、、、
負けないくらい震えていたよ

ダークスーツのおじさまたちも
二人の巧みなMCに爆笑していたとか。
終演後は
ギョーカイの人がたくさんのロビーで
「良かったね!」とお褒めの言葉が
聞こえてきました

よかったよね?
KinKi Kids、スゴいよね???
ただのアイドルじゃないよね?ね?
沼落ちしたでしょ?ね?ね?(笑)
おじさまも満足させて
おばさんも乙女にするKinKi Kids

相変わらず、、、やるなぁ!!!
