というわけで、、、
もう毎日いろんなことが
どんどん押し寄せてくる
KinKi Kidsバブルに
酔いしれておりますが


いまからこれがはじけたら
どーしたらいいんだろう、、、って
幸せな中にすっごい焦燥感が
無きにしもあらず、、、だけど
幸せ過ぎて怖いってやつ?(苦笑)
とにかく!
これ、傑作だよねっ
9月21日に発売となりました


フラゲしたその日は
みくうには珍しく
曲を聞くより先に歌詞を読みました。
涙、涙、、、なんて素敵なの!!!
もう泣けて泣けて、、、


気を取り直して
それからずっと聞いています。
あぁ!私の好きな
KinKi Kidsが帰って来た!と
感動を新たにしています。
違うよ?これまでだって
大好きだよ??
でも、少年のままのような
きらきらしい二人が
カッコいい大人になって
そこにいる、、、。
色々あるよね、、、
だけど、変わらない。
大人の魅力をたっぷり身に纏い
でも新鮮で少年みたいに純粋で繊細で
ふたりでいれば
そこにはもうKinKi Kidsの世界が
溢れてる。
今回の歌の数々は
私の望んでいたものでした。
堂島さん、ありがとう!!!
37才になったって
中身は中2病こじらせてる
嘘がつけない不器用な少年なんだから←
その魅力が
ふつーの37才じゃないんだから
naked mind上等!(笑)
曲を聞き進めていくと
コンサートの情景が浮かんでくる。
あ、この曲はステージで踊りそう!
この曲はトロッコに合う!
アンコールラストは
「この曲でお別れしましょう!」って
光ちゃんが言いながら
これを歌いそう!
w
想像するとワクワクするのだけれど
残念ながらその映像は
東京ドームなんだな、、、
アリーナツアーから離れすぎてて
東京ドームの映像しか
頭に浮かんでこないよ(苦笑)
昔行った、磐田のエコパや
長野ビックハットを思い出そうと
39の写真集引っ張り出して
眺めたりしてw
ツアー皮切りももう目前!
残念ながらみくうには
初日武道館にはご縁がなかったので
その場には行けないけど
参戦なさる皆様、思いっきり楽しんで
二人を盛り上げてきてください
そしてそして
会場には行けないたーくさんの
ファンの熱い熱いKinKi Kids愛を
一緒に届けてもらえたら嬉しいです

【KING PROTEA】
ギリシャ神話に登場する
「プロテウス」にちなむ。
花言葉は「王者の風格」
花色や形や大きさ
感触や光沢などさまざまな種類が
多数ある。
南アフリカ共和国の国花
日本では貴重で高価とのこと。

もう毎日いろんなことが
どんどん押し寄せてくる
KinKi Kidsバブルに
酔いしれておりますが



いまからこれがはじけたら
どーしたらいいんだろう、、、って
幸せな中にすっごい焦燥感が
無きにしもあらず、、、だけど

幸せ過ぎて怖いってやつ?(苦笑)
とにかく!
これ、傑作だよねっ
KinKi Kids New Album
「N album」

フラゲしたその日は
みくうには珍しく
曲を聞くより先に歌詞を読みました。
涙、涙、、、なんて素敵なの!!!
もう泣けて泣けて、、、



気を取り直して
それからずっと聞いています。
あぁ!私の好きな
KinKi Kidsが帰って来た!と
感動を新たにしています。
違うよ?これまでだって
大好きだよ??
でも、少年のままのような
きらきらしい二人が
カッコいい大人になって
そこにいる、、、。
色々あるよね、、、
だけど、変わらない。
大人の魅力をたっぷり身に纏い
でも新鮮で少年みたいに純粋で繊細で
ふたりでいれば
そこにはもうKinKi Kidsの世界が
溢れてる。
今回の歌の数々は
私の望んでいたものでした。
堂島さん、ありがとう!!!
37才になったって
中身は中2病こじらせてる
嘘がつけない不器用な少年なんだから←
その魅力が
ふつーの37才じゃないんだから
naked mind上等!(笑)
曲を聞き進めていくと
コンサートの情景が浮かんでくる。
あ、この曲はステージで踊りそう!
この曲はトロッコに合う!
アンコールラストは
「この曲でお別れしましょう!」って
光ちゃんが言いながら
これを歌いそう!
想像するとワクワクするのだけれど
残念ながらその映像は
東京ドームなんだな、、、

アリーナツアーから離れすぎてて
東京ドームの映像しか
頭に浮かんでこないよ(苦笑)
昔行った、磐田のエコパや
長野ビックハットを思い出そうと
39の写真集引っ張り出して
眺めたりしてw
ツアー皮切りももう目前!
残念ながらみくうには
初日武道館にはご縁がなかったので
その場には行けないけど
参戦なさる皆様、思いっきり楽しんで
二人を盛り上げてきてください

そしてそして
会場には行けないたーくさんの
ファンの熱い熱いKinKi Kids愛を
一緒に届けてもらえたら嬉しいです

【KING PROTEA】
ギリシャ神話に登場する
「プロテウス」にちなむ。
花言葉は「王者の風格」
花色や形や大きさ
感触や光沢などさまざまな種類が
多数ある。
南アフリカ共和国の国花
日本では貴重で高価とのこと。
