今回の「薔薇と太陽」の初聴は
なんか「ビロードの闇」を
思い出したの。


どこがどう似てるとかじゃなく
打ちひしがれ記念日の映像を
最近たくさん観たからでもなく、、、w


とりあえずおことわり、、、
勝手なこと言いまーす!
いまがチャンスだから
希望をほざきまーす!(笑)
そんなん聞きたくないわな方は
Uターンお願いします。





前から薄々気づいてはいましたが
みくうは、、、
あくまでみくうはです、、、


KinKi Kidsの世界観に
リアルな日常は
あまり求めていないのだった。


もちろん歌の中の話よ?
ブンブブーンのリア充は
まったく別だからwww


歌の中のふたりは
夢の世界の幻想でいいのかもしれない。


だから
あんまり現実的な歌は
好みじゃなかったことに気づいてた。


同窓会に行ってどーのこーのとか
年をとってどーのこーのとか
無理くり37歳の日常だったり
そういう現実の世界を歌っても
あまり萌えなかったの。
そんなんほしくなかったの。
←お好みの方には
本当にすみません。
あくまで私の好みの問題なので。


ヲタを喜ばすおまけを付けない限り
CDが売れる時代でもない中


当たるか当たらないかの
シングルをどんどん出すことは
ギネス記録の縛りがある
KinKi Kidsには難しいのかもしれない。


年に一度の新曲が出ても
歌番組に一回?二回程度。


大したプロモもなく
おまけも最低限のクリアファイルとか
ホントにささやかな
KinKi Kidsのシングルは
そんな中でもギネスの記録を
更新しつづけていて


ジャニーズ最高峰の歌唱力や
どんなに待たされていても
二人から離れない
離れられないファンの熱意だけが
そのシングルの売り上げを
支えているような気がする。


年に一度のシングル、、、
ここが大問題で
今現在、あのふたりも37歳。


あまりにもシングルを出さないから
今のふたりが出すシングルとして
どのような曲が
この世間一般に受けるのか、
判らなくなっているのでは、、、と
悶々とした疑問がここ数年
みくうの中で渦巻いていました。


何枚か出せばその売り上げで
どのような曲の傾向が売れたのか
統計もとれるだろうが
ギネスの記録があるがため
冒険もできないのでは、、、。


ファンはどんな曲であろうと
ファンである限りは
ちゃんと購入すると思う。


でもそのまま
ぼやけたままの何年間は
いつしかファンの熱を冷めさせるし
何よりお茶の間を遠ざける。


あれだけの歌唱力と
ヴィジュアルを持っている
KinKi Kidsなのに
爆発的な売り上げにならない状態。


それでも1位を取り続けているのは
KinKi Kidsの底力で
ふたりの実力なのだけど


いい曲だよね!!
ふたりともお歌本当に上手いよね!と
思いながらも


このままなのかな?
このままでいいのかな?
ソロが充実すればするほど
KinKi Kidsはこれで精一杯って
ことなのかな?、、、


みくうの中の
KinKi Kidsシングル問題は
ここ数年の大きな不安材料でした。


もちろん、これはみくうの考えで
本当のことは判りません。
それにここ数年のシングルが
大好きな方もいらっしゃるでしょう。


ただKinKi Kidsにはいつも、
いつの時代も
キラキラとしたアイドルソングを
歌っていてほしいと。
夢の中にいさせてほしいと
望んでしまうのです。


綺麗なふたりのまま
少年の風貌のふたりには
それが一番似合っていると思うから。


歌の中でまで
おっさんになってもらいたくなかった。


今回の新曲
「薔薇と太陽」


そんなみくうの想いが
叶うかもしれない。


あとはタイアップ!!!
CM、ドラマ、番組のテーマソング
拡散できる場をください!!
素材に遜色はないでしょ??


どうかどうか事務所さん
KinKi Kidsの20周年イヤーを
華々しく飾ってください。
期待しています。