一週間で種類の違う3公演
22日はシルクドソレイユ「トーテム」
26日は帝国劇場「Endless SHOCK」
28日はZeppブルーシアター六本木
「TU FUNK ALL STARS CON!CER~TU」
心の肥料大量に散布中な
みくうです
昨日のコーフンは
改めて書きますが、、、
今日の予定は決まっています!
引きこもり決定で
朝からアカデミー賞
絶対観なくちゃ!
そして湘南地方
激しく雨が降っておりましたw
アカデミー賞
ネタバレありますので
それはイヤンな方はUターンを
レッドカーペットで
主演にノミネートされている
ディカプリオと
助演にノミネートされている
ケイトの2ショットは
さすがアカデミー!
ショーアップ度、ぱないです!w
始めに言いますが
今年のアカデミー賞は
めちゃめちゃ面白かったよ
みくう的アカデミー賞見所と言えば
これでもかっ!な
圧巻の女優陣のお衣装です
今を輝くプレゼンテイターの
今年のトレンドは2パターン

谷間ざっくりな
へそまで丸見えドレスか
王道ベアトップドレス
レイチェル・マクアダムスのような
デコルテは隠して背中ばっこり
脚の付け根まで入るスリットタイプは
本当に少なかった

写メ撮り損なっちゃったけど
シャーリーズ・セロンの赤ドレス
素敵なんだけどお胸のラインが
ちょいざんねん、、、
「プロジェクトランウェイ」で
よくハイジが目を三角にして
バストラインについて
力説してますがw
みくうもそこはすごーい気になる!w
その点、このケイト・ブランシェットは
完璧!!!
お美しゅうございました
ノミネートされている
「キャロル」の男装の麗人のような
ケイトももちろん素敵だけど
この薄いブルーのドレス
お似合いだった!

そしてそして
助演女優賞の
アリシア・ヴィカンダーの
凄いフレッシュなレモン色のドレス!
裾がちょっぴり短くて覗く足首と
ふんわりとしたバルーンもかわゆーい
写メ綺麗に撮れなかったので
画像お借りしました

それからそれから
今年も歌曲賞ノミネートの皆様の
パフォーマンスは素晴らしかった!
女性ダンサーさん
エロかっちょいー
光一さんが好きそうだわw
受賞したのは結局
「007/スペクター」の
サム・スミスだったけど
去年の
「サウンド・オブ・ミュージック」の
トリビュートのために
約5ヶ月間練習をして
圧巻のパフォーマンスを見せた
レディガガは今年も素晴らしかった!

これが
ショーアップされたものだということは
よく解ってる。
でも、それでも
これがエンターティメントの力。
みくうのつたない英語力で
その歌詞のすべてを詳しく
知ることは出来なかったけれど
涙がわきあがってくるのは
琴線に触れているから、、、
感動したよ!!!
映画と音楽は
切っても切れないもの。
大御所中の大御所
巨匠エンニオ・モリコーネが
まだ受賞していなかったことが
びっくり
映画音楽500曲を越える彼が
アカデミー賞獲ってないなんて!
大好きな「ニューシネマパラダイス」
「アンタッチャブル」
どれも耳に残ってる。
御年87才の巨匠の涙が
感動的でした。
さて、肝心のショーレース!
ディカプリオが
やっとやっと獲りました

アカデミーにそっぽを向かれ
何度も何度も辛酸を舐めたレオ。
それでもこの微笑みは
アカデミーに対して
「どんなに抵抗しても
絶対俺を讃えることになるんだぜ!」な
不敵な笑みに見えたのは私だけ?w
これでレオは次の作品
どんなのを選ぶのか
楽しみになりました
それから
今年もエンターティメント界を
豊かにしてくれた方々が
たくさん亡くなられました。

その中のひとりに
デヴィット・ボウイの写真を見たとき
本当に何とも言えない
気持ちになりました。

まだまだ話しはつきないけど
とにかく映画が観たい!!!!
またそんな気持ちが沸き上がって
うずうずしています


Thank You アカデミー!
楽しかったよ

22日はシルクドソレイユ「トーテム」
26日は帝国劇場「Endless SHOCK」
28日はZeppブルーシアター六本木
「TU FUNK ALL STARS CON!CER~TU」
心の肥料大量に散布中な
みくうです

昨日のコーフンは
改めて書きますが、、、

今日の予定は決まっています!
引きこもり決定で
朝からアカデミー賞
絶対観なくちゃ!

そして湘南地方
激しく雨が降っておりましたw
アカデミー賞
ネタバレありますので
それはイヤンな方はUターンを

レッドカーペットで
主演にノミネートされている
ディカプリオと
助演にノミネートされている
ケイトの2ショットは
さすがアカデミー!
ショーアップ度、ぱないです!w
始めに言いますが
今年のアカデミー賞は
めちゃめちゃ面白かったよ

みくう的アカデミー賞見所と言えば
これでもかっ!な
圧巻の女優陣のお衣装です

今を輝くプレゼンテイターの
今年のトレンドは2パターン


谷間ざっくりな
へそまで丸見えドレスか
王道ベアトップドレス

レイチェル・マクアダムスのような
デコルテは隠して背中ばっこり
脚の付け根まで入るスリットタイプは
本当に少なかった


写メ撮り損なっちゃったけど
シャーリーズ・セロンの赤ドレス
素敵なんだけどお胸のラインが
ちょいざんねん、、、

「プロジェクトランウェイ」で
よくハイジが目を三角にして
バストラインについて
力説してますがw
みくうもそこはすごーい気になる!w
その点、このケイト・ブランシェットは
完璧!!!
お美しゅうございました

ノミネートされている
「キャロル」の男装の麗人のような
ケイトももちろん素敵だけど
この薄いブルーのドレス
お似合いだった!

そしてそして
助演女優賞の
アリシア・ヴィカンダーの
凄いフレッシュなレモン色のドレス!
裾がちょっぴり短くて覗く足首と
ふんわりとしたバルーンもかわゆーい

写メ綺麗に撮れなかったので
画像お借りしました


それからそれから
今年も歌曲賞ノミネートの皆様の
パフォーマンスは素晴らしかった!
女性ダンサーさん
エロかっちょいー

光一さんが好きそうだわw
受賞したのは結局
「007/スペクター」の
サム・スミスだったけど
去年の
「サウンド・オブ・ミュージック」の
トリビュートのために
約5ヶ月間練習をして
圧巻のパフォーマンスを見せた
レディガガは今年も素晴らしかった!

これが
ショーアップされたものだということは
よく解ってる。
でも、それでも
これがエンターティメントの力。
みくうのつたない英語力で
その歌詞のすべてを詳しく
知ることは出来なかったけれど
涙がわきあがってくるのは
琴線に触れているから、、、
感動したよ!!!
映画と音楽は
切っても切れないもの。
大御所中の大御所
巨匠エンニオ・モリコーネが
まだ受賞していなかったことが
びっくり

映画音楽500曲を越える彼が
アカデミー賞獲ってないなんて!
大好きな「ニューシネマパラダイス」
「アンタッチャブル」
どれも耳に残ってる。
御年87才の巨匠の涙が
感動的でした。
さて、肝心のショーレース!
ディカプリオが
やっとやっと獲りました


アカデミーにそっぽを向かれ
何度も何度も辛酸を舐めたレオ。
それでもこの微笑みは
アカデミーに対して
「どんなに抵抗しても
絶対俺を讃えることになるんだぜ!」な
不敵な笑みに見えたのは私だけ?w
これでレオは次の作品
どんなのを選ぶのか
楽しみになりました

それから
今年もエンターティメント界を
豊かにしてくれた方々が
たくさん亡くなられました。

その中のひとりに
デヴィット・ボウイの写真を見たとき
本当に何とも言えない
気持ちになりました。

まだまだ話しはつきないけど
とにかく映画が観たい!!!!
またそんな気持ちが沸き上がって
うずうずしています



Thank You アカデミー!
楽しかったよ
