博多で仕入れた食材を
毎日のように楽しんでいます
まずは明太子だし巻き玉子~
岩田屋さんで見つけた
だし汁のレトルトパックで
卵ひとつに1パックという使いやすさと
試食いただいたら
すんごく好きなお味だったから
GETしてきました
え?オムレツに見えるって?
はい、そーですなwwwww
いやいや、フライパンのテフロンが
イカれかけでこれでも
あたし、天才じゃね?とか思いながら
作りましたwwww
フライパンに引っ付いちゃって
最後の一巻きが出来なかったのが
ざんねん(苦笑)
明太子は後乗せにしていただいたの
めちゃくちゃおいしいっ
リピートしたいっ


博多座で
おりょりょのおまけでいただいた
博多らーめん、作ってみたよ
トッピングはメンマと煮卵
焼き豚にホウレン草とたっぷりおネギ
2日間で二種類いただいたのだけど
白っぽいスープのあっさり味が
めちゃくちゃ美味しかった!
(写メは違う方
)


これはお料理とは言えない(笑)
萩のかまぼこ直売所でいただいた
乱切りにしたちくわは
生で食べるのが
一番美味しいと言われたから
消費期限に合わせて
せっせと食べました
五口福は
岩田屋オリジナルの明太子屋さん
メインのおかずに
これを↑セットにして
かなり満足な食卓
明太子は
冷蔵だった「五口福」が終わると
冷凍の「せきわ」を少しずつ解凍して
まだまだ楽しめそうw
という訳で
これで博多遠征関連記事は
全部終わりかな?(苦笑)
長くしつこい備忘録を
最後までお付き合いしていただいて
本当にありがとうございました!
次の旅行記事は
きっと来月の初京セラですw
毎日のように楽しんでいます

まずは明太子だし巻き玉子~

岩田屋さんで見つけた
だし汁のレトルトパックで
卵ひとつに1パックという使いやすさと
試食いただいたら
すんごく好きなお味だったから
GETしてきました

え?オムレツに見えるって?
はい、そーですなwwwww
いやいや、フライパンのテフロンが
イカれかけでこれでも
あたし、天才じゃね?とか思いながら
作りましたwwww
フライパンに引っ付いちゃって
最後の一巻きが出来なかったのが
ざんねん(苦笑)
明太子は後乗せにしていただいたの

めちゃくちゃおいしいっ

リピートしたいっ



博多座で
おりょりょのおまけでいただいた
博多らーめん、作ってみたよ

トッピングはメンマと煮卵
焼き豚にホウレン草とたっぷりおネギ

2日間で二種類いただいたのだけど
白っぽいスープのあっさり味が
めちゃくちゃ美味しかった!
(写メは違う方



これはお料理とは言えない(笑)
萩のかまぼこ直売所でいただいた
乱切りにしたちくわは
生で食べるのが
一番美味しいと言われたから
消費期限に合わせて
せっせと食べました

五口福は
岩田屋オリジナルの明太子屋さん

メインのおかずに
これを↑セットにして
かなり満足な食卓

明太子は
冷蔵だった「五口福」が終わると
冷凍の「せきわ」を少しずつ解凍して
まだまだ楽しめそうw
という訳で
これで博多遠征関連記事は
全部終わりかな?(苦笑)
長くしつこい備忘録を
最後までお付き合いしていただいて
本当にありがとうございました!

次の旅行記事は
きっと来月の初京セラですw