『にこすたいる』
とってもとっても
感じのよいカフェで
暑くてふーふー
言いながら
席についたあたしたちに
そっとうちわを
持ってきて下すって
本当にお心遣いの
優しいカフェでした
この可愛い鹿さん
有名だったんですねー
あとからこのブログを
書くのに
ガイドブックとかを
見直していたら
この『にこすたいる』さんも
あちこちに
地元の野菜が
おいてあったり
店内には
可愛い鹿の絵や
写真がたくさんで
奈良を大切に
想ってやっている
お店なんだなーって
感じましたよ
それにこのシフォンケーキ
優しい優しいお味
地のくだものも
穏やかで
まあるい甘さ
ここにも来ていたのねーwww
どんだけならまち
制覇しちゃってるんでしょ
堂本さんちの剛くんは
これも後から知りましたよw
さすが奈良の観光大使
お店にこんなものが
素敵な時間を
過ごせて幸せでした
あまりに居心地が
良すぎて
もうそろそろ夕方w
薬師寺さんを
明日にしたので
これから西大寺さんに
行こうと
急きょ思い立って
ドタバタ移動することに
奈良の夜は
まだまだこれから!
この日はたまたま
興福寺の国宝館が
夜間拝観できるので
夜は興福寺に行きます!
お寺さんは
だいたい夕方には
閉まってしまうので
夜に見せていただけると
ホントありがたい
あちこちの
夜のライトアップを
見ながら
またまた東大寺にも
行っちゃいますw