博多座MY千秋楽が
終わっちゃったら、
手元に次の約束の
チケットがなくなったら
いまはこんなに
近くにいるのに
声も足音も
吐く息や動く空気も
感じられるのに
テレビの中の人に
戻っちゃうんだなって
本来そっちがホームの
遠い遠いftrには
当分会えることは
ないんだろうなって
それは自覚しているのよ
これでも…
自分の中で
切り変えなくちゃ!って
リアスケジュール
ぱんぱんにする!
リア充にしとかないと
淋しいんだもん
足のねんざ
当初いろいろあって
無理しちゃったから
まだたまにうずくけど
もうテニスしちゃうもんねー
打ちこんじゃうもんねー
土曜日
ダンロップのラケット診断
(スィングラボ)
日曜日
足のケガで
溜まりまくっている
レッスンの振替
月曜日
これまた
レッスンの振替
火曜日
月に2度くらいやっている
プライベート
グループレッスン
水曜日
本校アカデミーレッスン
木曜日
お友達のクラブに
お呼ばれ
午後たっぷり
ゲームざんまい
金曜日
GW一週間、
毎日練習するぞ!の
とりあえず最後の日
この日は本当に
きつかった
まず午前中
分校レギュラーレッスン
他のクラスは
ほぼ満員の
大入りなのに
うちの育成クラス
なんと3人!
コーチ入れて
4人でがっつり
フォーメーション
休みなし
1時間30分
日差しもキツく
なってきていて
身体がついていかないよ
このフォーメーション練で
コーチから
決めのボールを「イエス」
それ以外の
ニュートラルなボールを
「NO」と掛け声をかけてから
打つというお題
判断をきっちり速く
曖昧になんとなくで
打たないという訓練
けっこう適当に
打っちゃってるんだなー
反省反省
そんなこんなで
休む間もなく
午後からは本校
いそげ!いそげ!
さんざん「イエス!」
「NO!」叫んで打って
喉枯れた~って
思っていたら
移動中
目の前の車が…
「イエス!」ですか…(苦笑)
午後からアカデミー
これまたびっくり!
在籍8人で出席者は
大先輩とあたしだけ
アカデミーの主任コーチ
手ぐすねひいてお待ちかねw
サブコーチは
この日はお休みで
育成のプロコーチが代行
コーチふたりで
2面2時間!!!
これはラッキーだ!
ラッキーなんだ!!!
頑張らねば!!!
ガンバレ自分
メニューはもう
はじめっから
あたしの苦手な
ボレー特打ち
1時間半は
ひたすらボレー
まずボール出しで
フォアとバック
約200球ずつ
そのあとは
コーチとマンツーで
1面でフォアだけ
1面でバッグだけ
ずっとボレー打ち
残り30分は
スマッシュ200本
本当に試合で使える
威力あるスマッシュの
長さとコース
ちゃんと覚えたい!
必死です
終わった時は
もうコートに
へたりこんでました
全然走っていないけど
腕より足がヤバイ
でも頭ん中は
アドレナリンが出まくりで
翌日から
高知へ試合に遠征の
大先輩捕まえて
あーでもないこーでもない
ぎゃーぎゃー
思ったことをわめくあたしw
日替わりランチ、
食べたはずなのに
味ぜんぜん覚えてないし
家に戻って
また1食分くらい
食べてしまったwww
はあああ
足のケガで
1か月の間に
ぷにぷにになった
あちこちを搾らねば!
9月の
梅田芸術劇場までに
絶対体型戻すぞ!と
いきおいこんだものの
食べちゃだめじゃーん
うーん
運動するとたぶん
カロリーは消費している
だがしかし
それ以上に
お腹が空く…
光ちゃんみたいに
食欲のわかない人
うらやましー
えっと
なんの話だったっけ???
www