今回の旅行の

最終日は

太宰府観光です音譜


be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00730.jpg
西鉄福岡(天神)駅は

大きな駅で都会です。



ここから天神大牟田線で

二日市駅まで行き

太宰府線に乗り換え

太宰府駅へわぉ



所要時間25分の旅



お昼ちょっと前に

太宰府駅に到着地下鉄


be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00758.jpg
駅前には

鷽鳥の形の

可愛いポストがありましたヒヨコ
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00757.jpg
駅前のロータリーから

もう参道



むこうに鳥居が見えます。
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00759.jpg
名物梅ヶ枝餅

アツアツの出来立てを

即購入てへ



えっと

薄い皮はもちもちで

中はあんこたっぷり


思ったより甘かったので

1個で充分です

www


あんこ好きなので

イケそうだったら

いろんな店のを

食べたかった

www
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00760.jpg
ここでふらりと

立ち寄った総合案内所に

無料のガイドサービスが

あるのを発見アゲアゲ↑↑



ガイドは30分くらいで

2人以上なら

申し込めます。



聞いてみると

すぐ案内してもらえるとの

ことなので



時間もあまりないので

見所を教えてもらえる

ガイドを頼むことに…




ガイドの磯村さん

もちろん歴史に詳しいきらきら!!



うろ覚え・・・というか

ほぼ予備知識のない

あたしたちを

懇切丁寧に

案内してくれました。





すべて見ようと思ったら

3日はかかると言われ

いまさらながら

大宰府、

すごい見所満載だわ!

なめてましたね汗
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00761.jpg
中世の鳥居をくぐって

お太鼓橋を渡ると

本殿が見えてきます。
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00780.jpg
まず天満宮本社に

入る前に

大好きな巨木を

見て回りました。



51本の大きな木が

あると言われ



おおおおお

こーいちや!!!と

勝手にてんそん上げるあたし

www



その中の

天然記念物2本

案内されました。


be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00775.jpg

見た瞬間

鳥肌が立ちました。





本物だ!!!

間違いなく

本物のご神木だ!!!





すごい気を発して

そこにそびえたつ大楠





明らかに元気で

すごいオーラを放つ巨木

ああ、逢えてよかった…
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00784.jpg
ぐるりと本社の裏側にいくと

もうひとつの

天然記念物の

夫婦樟がありました。




そばに山の斜面に

大楠があって

それは唯一

触ってもいいとのことで

もちろん触りにいきました。


be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00764.jpg
どうして

大きな木というのは

こんなに人を

惹きつけるのかな?



いい経験でした。





そしてようやく境内に

入ることに・・・

www



お手水舎は

日本一の大きさだそうです。
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00763.jpg

そして

そのすぐそばに神牛おうし座



牛さんの像が

あちこちありますが

これが一番古いものです。
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00777.jpg


be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00765.jpg

本殿の右側に

名高い「飛梅」




菅原道真公が

大宰府へ左遷された時に

菅公を慕って

都から一夜で

飛んできたという

言い伝えのあるご神木線②



be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00769.jpg
境内、

いたるところに

梅の木があるのですが




千年経ったいまでも

この梅だけは

早咲きなのだそうです。

be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00766.jpg

一月下旬から

咲くそうなのですが

今年はこの寒さで

まだまだ先みたい。







でも

他の梅よりは

つぼみがふくらんでいましたよ。
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00767.jpg

そして

この梅の種を使った

お守りは

その年の時価なのだそうです。






まだ寒い時期に

咲いてしまうため

虫がいないので

受粉できず




実を結ぶのは

ほんの少しだから

それは貴重なんだとか。




天神様が住んでいる

梅の種は

ご利益があるんですって。




本当は

仏像も見たかったし

もちろん目の前にある

九州国立博物館も

行きたかったし

菅公歴史館だって…泣き3




しかし

時間がない!!!




ランチもパスしたけど

4時間の滞在じゃ

とてもムリだわあせる



次回リベンジだな

www

be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00782.jpg
さすがに

お腹が空いて



時間かけず

なんか食べようかと

駅前をふらふらり



これ食べました

www



まま

おいしかったけど

このコロッケ1個が

¥150はちとお高いな

www




というわけで

駆け足の

大宰府観光は

これで終了走れぇぇ~~!!




15時には

太宰府駅を出発して

空港へ・・・

のはずでしたが



空港のお土産品売り場は

せまいとの

めいちゃん情報なので

手前の博多駅で下車電車




博多駅から

福岡空港駅は

所要5分なので

こっちでお買い物は

正解でしたよ。



博多の駅ビルすごいねあげ

都会だわビックリ



ここで

1時間の買い物タイムおっけー

そして

福岡空港17時到着



福岡空港発18:00

羽田空港着19:30
be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00783.jpg
無事帰ってきました飛行機


これで

今回の福岡の旅

終了~~~音譜



いやー

なんやかんや

忙しかったなぷぷ




前の週に風邪をひき

体調不良で

口内炎はできまくるし

微熱は下がらないし

どうなるかと思ったけど



コウイチさん

あたしのしつこい風邪

ふっとばしてくれました嬉



天神様の

ご利益かな???

www




帰ってきてからの

体調はばっちりです

www



来年はもっと

充実した旅にしようと

いまから楽しみ音譜



長い道中記

読んでくだすった皆様

どうもありがとう

ございましたおーっ



博多のよい情報も

お待ちしております

wwww


be happy!~スポーツ大好き♪ お出かけ楽しまなくちゃ♪-DVC00813.jpg