地震の後
被災地から
離れたここでも
落ち着かない毎日
それでも
元気でいようと
3月の終わりに
久しぶりに
友達たちと
ランチしました
こんなときほど
気持ちを上げないとと
いつも元気印の
M子さんが
チョイスしてくれたのは
ちょっと素敵な
隠れ家的な
お寿司屋さん
初めて行ってきました
こ、こ、これは
本当に知る人ぞ知るってな
お店ですwww
住宅の中に
本当に小さく
ぽつんとあって
駐車場もなく
連れて行ってもらわないと
わからない場所です
テニスの帰りに
自転車で行きました
大将と女将さんだけの
小さなお店だけど
出来たばかりなので
とっても綺麗
運動のあとの
エビスは最高ですなwww
握りとミニ海鮮丼の
セットをお願いしました
まずは茶碗蒸し
そしてミニ海鮮丼
うわっ!
このご飯!!!
ちょっと感動ものの
シャリですわ
堅さも酢加減も
完璧
あまりおいしかったので
女将さんに
「この酢めし
本当においしい」って
伝えたら
赤酢を使っているんですよって
教えてくれた
黒酢は聞くけど
赤酢なんだ~~~
お米は宮城産を
使っているから
これからどうなるのか
心配なんですって
そっか・・・
生産者も大変だけど
お店の人も
大変だよね…
宮城産のお米
どうなっちゃうのかな
これから
東北で作られたものを
積極的に購入して
少しでも貢献したいなあ
あ
話が逸れました
握りのお寿司~
シャリがおいしい上に
ネタもおいしいいいいいい
堪能いたしました
これは
誰をお連れしても
絶対喜んでいただける
貴重なお店だわっ
大事にしなくちゃwww